非公開求人とは?
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。
お問い合わせ番号:218901
職種名 | テクニカルコミュニケーター | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
サイボウズはクラウドサービスの展開にむけて、ユーザーおよび各種パートナー(販売パートナー、アライアンスパートナー、SIパートナー等)を拡大し、 クラウドサービスをプラットフォームとしてエコシステムの形成を推進しています。 その方針の元、全世界のデベロッパー(個人)やビジネスパートナー(企業)に、サイボウズ製品のAPIを使ったカスタマイズや他サービスとの連携による バリューを届けるのが「デベロッパーマーケティング」のお仕事です。 テクニカルコミュニケーターは、技術ブログやネット上のコミュニティなどで新しい技術や情報を発信し、共感を広めていく役割を持っています。 cybozu developer networkを通じてAPIドキュメントの作成やカスタマイズTips/サンプルといったコンテンツ配信をおこなったり、 新しい可能性を発掘するためのR&Dにも積極的です。API, サービス連携を使った新しいIT技術に興味がある方を歓迎します。 【具体的な業務内容】 ※詳細はこちら→https://cybozu.co.jp/company/job/recruitment/list/tc_communicator.html ◆cybozu developer networkサイトの運営、企画、Tips/サンプル開発と記事公開 https://developer.cybozu.io/hc/ja ◆APIドキュメント作成 ◆developer network Tips/サンプル開発、記事作成 ◆SDK、ツールの開発、試験 など |
||
募集条件 |
◆プログラミングによる1年以上の開発経験 または、以下のいずれか ・プログラミングを用いたブログ投稿の経験 ・SNSでのIT技術ネタ投稿の経験 ・IT技術本や技術同人誌の執筆経験 【応募時に志望動機提出が必要です。】 ◆志望動機「何故サイボウズを志望するのか、サイボウズで何がしたいのか」 を400字程度での提出が必須となります。書式は不問でWord等にまとめる必要はなく、 メール文面にてアドバイザー宛に提出いただければ大丈夫です。 |
||
学歴 | 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 | ||
給与 |
想定年収
求人紹介時にご案内します
月給 32 〜 57 万円 | ||
勤務時間 | 勤務時間
9:00 〜 18:00(実働:8時間00分)
平均残業時間 |
||
休日・休暇 | 年間休日
121日
土日祝日、年末年始、夏季休暇/冬期休暇(1/11〜翌1/10の間で自身が決定した連続した3営業日間)、慶弔休暇(配偶者、一親等、二親等が死亡した場合。5日間もしくは3日間)、特別休暇(リフレッシュ休暇や結婚休暇、出産サポート休暇、看護・介護休暇)、産休(法定通り)、育児休暇(最大6年間) |
||
福利厚生 |
定期健康診断、資格取得支援制度、従業員持株会制度(奨励金100%)、働き方宣言制度、在宅勤務制度(働き方宣言制度に包含)、 部活動支援、 誕生日会、社内MVP、仕事Bar、副業可、育自分制度(最長6年間の休職、退職が可能) ※有給:入社日に付与、付与日数は入社年月日よるが最大20日 |
||
諸手当 | 通勤手当(上限5万円/月 , 勤務日数での按分あり) 在宅環境費 5千円/月(勤務時間や勤務日数に関わらず同額) | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。