非公開求人とは?
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。
お問い合わせ番号:215432
職種名 | 自社CAD/PLM製品の導入コンサルタント | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
◆自社パッケージを活用した運用提案や立ち上げなど、販促/プロモーション活動から システム導入のための支援サービス/プロジェクト管理までの幅広い役割をお任せします。 【具体的には】ソリューション提案、導入コンサルティング、プロジェクト管理、運用保守と幅広く、 スキルやキャリアプランに応じて業務を担っていただきます。 開発ではなく、お客様のニーズを聞き出し、最適なものを提案するという顧客折衝がメインとなります。 全分野を一貫して携わることや、得意分野からキャリアを積んで業務領域を広げることも可能です。 【自社パッケージ】PLMソリューション『DS-2』やCADシステム『CR-8000』等 今後IotやAIの導入が進んでいくにあたって、必要不可欠な製品となります。 【魅力】自社パッケージ製品のため、日本全国の大手産業機器メーカや大手自動車メーカなどに向けた大規模な提案に、 技術的な側面から関わり、世界中のお客様と一緒に将来の電装設計のあるべき姿を作り上げていくことができます。 エレクトロニクスを必要とする国内外の多くの企業でテクノロジスキルであったり、 プロジェクトマネジメントスキルを磨くことができ、かつ自社製品をベースとした 新設計環境の構築のため、請負ではなく、提案型のスキルを身に着けることができます。 また、実務経験を積むことでスペシャリストからマネジメントまで様々な将来性があります。 |
||
募集条件 |
◆下記いずれかのご経験のある方 ・電気/回路設計やCAE経験 ・ITインフラやCAD等の設計環境の企画、構築、コンサルティング、運用管理経験 ・IT機器商社やITメーカーにおける技術営業やコンサルティング、サービス実施経験 ・ITのプロジェクト運営やプロジェクトマネージメントの経験 ・製品/システム開発時の要件定義や基本設計の経験 ・自動車用ワイヤハーネスまたは、産業機器用ワイヤハーネスなどの電装品設計経験 ・電気回路設計知識 |
||
学歴 | 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
神奈川県
勤務地2 神奈川県 |
||
給与 |
想定年収
求人紹介時にご案内します
月給 21 〜 45 万円 | ||
勤務時間 | 勤務時間
9:00 〜 17:45(実働:7時間45分)
平均残業時間 30 時間/月 |
||
休日・休暇 | 年間休日
128日
夏季休暇(9連休)、年末年始休暇(7〜11連休) |
||
福利厚生 |
従業員持株会、報奨金制度、マイカー通勤制度、社員マンション、レクリエーション補助制度、契約保養所 |
||
諸手当 | 年2回、個人成果に応じて、職種を問わずインセンティブを支給(6月、12月)、家族手当、時間外勤務手当、決算賞与(業績に応じ) 家族手当は子供1人につき11,000円 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。