非公開求人とは?
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。
お問い合わせ番号:212731
職種名 | 社内SE情報セキュリティ強化推進のためのリーダークラス人財補強 | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
情報システムに関する情報セキュリティの強化を推進するチームの責任者、あるいはリーダクラスのメンバを募集します。 ■【具体的には】 担っていただくのは、事業部門を巻き込んだCSIRT体制の確立と運営です。その中で、セキュリティ強化のためのシステムの構築、導入・運用やインターネット接続箇所のグローバルでの集約などグローバルな推進をご担当いただきます。 組織管理職の場合は、部門マネジメントとしてITコスト管理(固定費管理・収支管理)、事業部やアプリケーションチームからの案件管理(デマンドサプライマネジメント)や関連部門リレーション管理、および人財マネジメント(労務管理・人財育成)が含まれます。 ■【業務上活用するツール・機器】 主要なインターネット接続箇所は、日本・中国・アジア・ヨーロッパ・アメリカの5か所。主要データセンタも5か所。Linux/Windowsサーバをベースとしたオープンシステム。IBMメインフレームなど。PCは約3万台。 ■【この仕事のおもしろさ・魅力度】 工場自動化、社会システム、健康機器といった広範囲な事業をグローバルで展開しており、その事業を直接的に支える醍醐味があります。 |
||
募集条件 |
◆情報システム構築・運用で実務経験(10年以上)を通じた知識・スキル保有すること。 ◆インターネット、データセンタなどで必要となるセキュリティの実務知識。 ◆海外とのコミュニケーション力。 ◆ITに関係する部署において、管理職の立場でITインフラ運用や セキュリティシステムをマネジメントした経験。 (具体的には、方針・計画策定、システム運用、組織運営や部下の育成などの経験) ◆IT関連企業(ハードウェア・ソフトウェアメーカ、Sier、コンサルティング会社)で インフラ関連の業務、アウトソーシング運営、部門マネジメントのいずれかの経験。 【配属部門の紹介】 グローバルビジネスプロセス&IT革新本部 オムロングループのIT-グローバルHQ機能を担っております。 |
||
学歴 | 専修 短大 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 京都府 | ||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 | 勤務時間
(実働:7時間45分)
フレックス有
平均残業時間 |
||
休日・休暇 | 年間休日
124日
※有給休暇は入社半年経過後付与 |
||
福利厚生 |
住宅融資制度、寮・社宅あり(寮・社宅は入居条件あり)、一般貸付制度、共済会、保養所 企業内保育所(京都本社、京阪奈イノベーションセンタ)、育英支援金/育英支援一時金、再雇用制度、ニューライフチャレンジ支援制度 |
||
諸手当 | |||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。