非公開求人とは?
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。
お問い合わせ番号:211164
職種名 | プロジェクト進捗管理 | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
◆同社は情報事業を司り、世界最高水準のセキュリティを誇る「セキュアデータセンター」を運営。グループ全事業の『安全・安心』を支えています。 本ポジションは同社が展開する脆弱性診断サービスの営業担当者のサポートや、お客様からのお問い合わせの対応をお任せします。 【業務内容】 ◆脆弱性診断案件の見積作成、スケジュール調整 ◆サービスの提案書や見積書の作成など、営業担当者の営業活動のサポート ◆お客様からのお問い合わせの対応 ◆受注した脆弱性診断案件の進捗管理 【働き方】 ◆三鷹オフィスでの勤務となります。稀に営業担当者と同行してお客様のもとに訪問することもございます。 ◆残業時間は多くて月20時間程です。子育て中の方で毎日定時に帰っている社員もいますので、働き方のご要望も柔軟に対応が可能です。 【脆弱性診断とは】 ◆ソフトウェアは人間が作るものなので、不具合を含むことは時に避けられません。その中で、情報セキュリティ上の欠陥を「脆弱性」と呼びます。 脆弱性診断は、お客様のシステムに対し攻撃者の視点から様々な疑似攻撃を考察・試行することで、潜在的な脆弱性を発見し 安全性を徹底的に調査します。情報セキュリティの重要性が高まる中で年々ニーズが高まっており、世の中の安心安全に繋がる重要なサービスです。 |
||
募集条件 |
以下のいずれかに当てはまる方 ◆IT業界での営業事務経験がある方 ◆エンジニア経験がある方でより顧客に近い立場で働きたい方 ◆IT業界で営業経験がある方でサポート業務に取組みたい方 ※脆弱性診断や高度なITの知識は不問です。 WEBサーバー、メールサーバーなどWEBアプリケーションが動くための 構成要素について少しでも知っている方であれば、 OJTにてご入社後に十分キャッチアップして頂けます。 もちろん経験者の方も歓迎です!プログラミングをするよりも、 お客様と接点を持ちながら働きたい方には最適な環境です。 |
||
学歴 | 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 | ||
給与 | 想定年収 360 〜 500 万円 | ||
勤務時間 | 勤務時間
9:00 〜 18:00(実働:8時間00分)
平均残業時間 30 時間/月 |
||
休日・休暇 | 年間休日
120日
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、出産前・産前・産後休暇、育児休業、介護休業、フレックス休暇制度(年間最大10日間、及び5日間の連続休暇)、リフレッシュ休暇制度(勤続年数に応じ2〜3週間の連続休暇)※有給休暇:入社時3日間、半年後10日間、最大20日間 |
||
福利厚生 |
退職金年金制度、財形制度、社宅制度、社内融資制度、社員持株会制度、団体生命保険、損害保険、直営保養所(4ヶ所)提携保養施設、スポーツクラブ利用可、再雇用制度、入社時研修、資格取得支援制度等 |
||
諸手当 | 都市手当:(東京勤務)/10,000円、(名古屋、大阪)/6,000円、住宅手当:(東京勤務)/10,000円〜30,000円、(名古屋、大阪)/7,500円〜20,000円 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。