非公開求人とは?
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。
お問い合わせ番号:211121
職種名 | 社内SE【アプリケーションエンジニア】 | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
同社の損害保険システムのアプリケーション開発を担当いただきます。主に要件定義やベンダーコントロール等の上流工程をご担当いただきます。 【具体的には】 システムの企画、ベンダーとの契約締結・発注、要件定義のとりまとめ、ベンダーが作成したシステム設計書のレビュー、 テストの検収、納品されたシステムの受け入れテスト、本番移行、本番稼働の確認等の一連の流れを ご担当いただきます。 主にベンダーによる開発になりますが、技術力を高めるため、一部の内製化にも取り組んでおります。 【業務の魅力】 ダイレクト保険業界で成長している会社のため、新商品開発や新サービスの導入など、新たな仕事の機会が多数あります。 また、開業約10年の会社なので、組織が若く、昇格・昇進の機会があります。ほぼ全員が中途採用者で、多くがベンダー出身者で占められています。 システムの企画、開発、運営に携わることによって、インターネットビジネス、保険会社のビジネスの根幹にかかわることができます。 |
||
募集条件 |
◆システム開発の実務経験が3年以上ある方(Java、C#、VB、.Net) ◆Webアプリケーションシステムの設計・開発経験や知識をお持ちの方 ◆要件定義を含むベンダーコントロール経験 (ベンダーへの発注〜納品までのプロジェクト、品質管理) |
||
学歴 | 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 渋谷区道玄坂1-10-8 渋谷道玄坂東急ビル | ||
給与 |
想定年収
360
〜 700
万円
月給 33.3 万円 | ||
勤務時間 | 勤務時間
9:00 〜 17:45(実働:7時間45分)
平均残業時間 23 時間/月 |
||
休日・休暇 | 年間休日
120日
◆年末年始 ◆年次有給休暇 ◆慶弔休暇 ◆産休・育休制度 ※すべて同社規定・規則による |
||
福利厚生 |
◆団体定期保険 ◆確定拠出年金(401K) |
||
諸手当 | |||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
企業情報 | SBI損害保険株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
事業内容 |
◆損害保険業 インターネットを主たる販売チャネルとした直販(ダイレクト)系の損害保険会社として 保険サービスの提供と子会社の経営管理も行っております。 SBIインシュアランスグループは、保険持株会社である当社のもと、 事業会社7社が損害保険事業、生命保険事業、少額短期保険事業を展開しています。 【沿革】 ◆2006年06月、SBIホールディングス株式会社とあいおい損害保険株式会社の共同出資によりSBI損保設立準備株式会社設立) ◆2007年02月、ソフトバンク株式会社が新たに出資 ◆2007年12月、損害保険業の免許を取得し、商号をSBI損害保険株式会社に変更 ◆2008年01月、営業を開始 |
||||
設立 | 2006年6月 | 資本金 | 409億円 | 従業員数 | 744名 |
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。