非公開求人とは?
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。
お問い合わせ番号:207113
職種名 | (東京)「進研ゼミ」のデジタルサービス・アプリのアジャイル・内製化開発 | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
【採用背景】 本ポジションは『進研ゼミ』のデジタル化推進において、IT・デジタルの側面から価値最大化に貢献することがミッションです。 顧客にとってサービス創出・改善のPDSのスピードアップを実現するため、システム開発の内製化を進めており、 IT・デジタル人財の体制強化のための募集です。 【業務内容】 『進研ゼミ』でのデジタルサービス(コンテンツ・教材など)開発のチームメンバーとして、内製プロジェクトに参画、 いくつかの開発経験を経て、スクラム、XPを用いたアジャイルチームをリーディングする人材としての活躍を期待しています。 ※既にアジャイル開発のリーディング経験をお持ちの方はリーダーとしての活躍を期待します。 【求める人物像や資質】 よりよいサービスの実現のため、開発スピード、かつ高い品質を実現するための内製組織の構築・増強、そして、構築した内製チームの リーディングを出来る方。また、入社後にベネッセのサービスの理解を深めた後、将来的に事業とITの両方の視点を持つデジタルサービスの プロデュース・デザインを担っていただけることを期待しています(IT・デジタル技術のスペシャリストや事業サイドへのローテーション etc.のキャリアパスもあります) 【働き方】勤務時間:9:30〜17:30、スーパーフレックス制/裁量労働制 ※1日の所定労働時間:7時間 ※残業時間:月平均30時間程度 |
||
募集条件 |
◆スマートフォンアプリ or Webアプリケーションのスクラッチ開発経験1年以上 ◆以下【いずれか】のご経験 ・Java, Python, Kotlin, Objective-C, Swift, Unity, C++いずれかの言語でのプログラミング開発 ・Android, iOSアプリケーション開発 ・WebAPIと連携するアプリケーション開発 【日本の教育の現状】 少子化 ⇒日本の経済・社会の活力を維持し、国際社会に貢献できる 科学技術創造立国・文化立国を目指していくためには、 あらゆる社会システムの基盤である「教育」が極めて重要な役割を担っており、 早急な教育改革の推進が必要とされています。 教育改革⇒2020年に控える教育改革で、 学校教育や大学入試などが大きく変貌を遂げます。 ベネッセはノウハウや膨大なデータを活かし、 国や政府、高等学校・大学へのサポートを強化しています。 |
||
学歴 | 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 | ||
給与 | 想定年収 500 〜 900 万円 | ||
勤務時間 | 勤務時間
9:30 〜 17:30(実働:7時間00分)
平均残業時間 30 時間/月 |
||
休日・休暇 | 年間休日
125日
完全週休2日制(土・日)、祝休日、夏季(6/1〜9/30の間で連続して3営業日)、年末年始、赴任休暇、服喪休暇、結婚休暇、生理休暇、通院休暇、出産休暇、公務休暇、裁判員休暇、看護休暇、公傷病休暇、介護休暇、ボランティア休暇、ベネッセ休暇(勤続5年毎に休暇支援金と休暇が付与) |
||
福利厚生 |
カフェテリアプラン、従業員持株会、確定給付年金、(選択制)確定拠出年金、ベネッセグループ共済会、異動希望申告制度、各種教育研修制度、育児休職・ 時短制度、スーパーフレックス |
||
諸手当 | カフェテリアプラン(ポイント上限まで、家賃補填・ジムやスクール費用・生活用品購入費など自由度高く使用可) | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。