非公開求人とは?
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。
お問い合わせ番号:205180
職種名 | 音声認識技術を駆使したトップシェア自社製品営業担当/マザーズ上場 | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
◆様々な業界のお客様に対して、音声認識技術の活用を提案し、業務改善や効率化を叶える仕事です。 【業務内容】音声を認識し、文字に起こすことができる同社特有の技術を活かして、新しい課題解決を提案していきます。 お客様は引き合いベースがメイン。どうにか使ってみたいというような抽象的なお問い合わせが多いため、 要件を具体化していくことがお仕事となります。また、いかに労力をかけずに売ることができるかという仕組みづくりも 大切な仕事のため、パートナーの開拓やパートナーが売れるようにサポート等も行います。 【組織構成】大きく4構成に分かれています。それぞれ部長は40代前後です。 議事録系 ⇒3名:議会や大手企業の会議等で利用されるシステムで、会議内容を録音⇒認識し、議事録の形に自動的に生成できます。 コールセンター系⇒7名:金融業界をメインにコールセンター等で利用されるシステムの提案を行います。 医療系 ⇒10名:医者の声をカルテにしたり、患者の言葉を資料にしたりと医療の場で活用されます。 STF(その他)⇒10名:業界フリーで提案をしていきます。例えば倉庫や工場での検品作業を声で実施するなどの新しい取り組みを 積極的に提案していく部署です。 【魅力】 今となってはコールセンターで音声認識が使われることが少しずつ当たり前になってきましたが、その当たり前を作ってきたのは同社です。 様々な業界で、声を活用した新しいサービスが広まるように、次の当たり前を作っていくことができる仕事です。 |
||
募集条件 |
◆ITの知見がある方 ◆下記いずれかの営業経験がある方 ⇒IT営業/コールセンターでの(またはコールセンター向けの)営業/ 官公庁向けの営業、大企業がクライアントの営業 等 □■□■□自社パッケージ「Amivoice」の魅力□■□■□ 子供から年配者、男女、話すスピード、イントネーションやアクセントの変化、雑音の多い場所など 多様な条件でも、実用レベルの正確さで言葉を認識できるのが一番の凄さです。 現在顧客数は5,000社を超え、幅広い業種で多数の製品開発や利用が活発に行われています。 また、AmazonやGoogleなど米国に比べ、「日本語認識」に強いのも特徴です。 |
||
学歴 | 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 | ||
給与 |
想定年収
400
〜 800
万円
月給 33.3 〜 66.6 万円 | ||
勤務時間 | 勤務時間
9:30 〜 17:30(実働:7時間00分)
平均残業時間 30 時間/月 |
||
休日・休暇 | 年間休日
126日
年次有給休暇(初年度10日・入社日より取得可能・半休制度有り)、夏季休暇(5日)、年末年始(12/29〜1/4) ※女性の育児休業取得率は100% ※同社有給取得率は81% |
||
福利厚生 |
関東ITソフトウェア健康保険組合各種サービス利用可能、従業員持株会制度 |
||
諸手当 | 人材紹介手当、産業財産権手当 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。