非公開求人とは?
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。
お問い合わせ番号:198987
職種名 | インフラエンジニア(レンタルサーバ基盤開発・運用設計) | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
レンタルサーバ基盤開発・運用設計を行って頂きます。 【業務内容】 ・サーバ構築、リプレース業務、構成変更の検討と対応 ・システム導入に伴う選定・パフォーマンス検証、チューニング ・関連システムへの各種機能追加、不具合修正、セキュリティ対策等の計画立案から実施、障害対応 ・関連部門との業務連携(運用部門への業務移管 等) など。 【働く魅力】 日本最大級のサーバホスティングサービスであり40万以上のユーザがいる「さくらのレンタルサーバ」などの インフラ開発〜保守、運用設計を担当いただきます。担当業務を通してインターネットの背後にあるシステムの構成を理解し、 新しいITプラットフォームの企画提案・システム設計やプロトタイプの作成など、自らのアイデアを元にサービスを創り出すことが可能です。 アプリケーションからミドルウェアまで幅広い経験を積むことができます。 |
||
募集条件 |
・Linux/Unix系サーバの機材選定、検証、設計、構築 ・OS/ミドルウェア設定、チューニング、トラブルシューティング(例:Apache, Nginx, MySQL)など ・サービスインフラの運用業務設計 ・shell,Perl,PHP,Python等スクリプト言語などを利用したサーバオペレーション経験 ・ansible, chefなどの構成管理ツール利用経験 |
||
学歴 | 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 大阪府 | ||
給与 |
想定年収
400
〜 700
万円
月給 26 〜 45 万円 | ||
勤務時間 | 勤務時間
9:30 〜 18:30(実働:8時間00分)
フレックス有
平均残業時間 8 時間/月 |
||
休日・休暇 | 年間休日
126日
バカンス休暇、年末年始休暇、有給休暇(入社時20日付与)、慶弔休暇、記念日休暇、永年勤続表彰特別休暇、時間単位有休 傷病介護積立有給休暇(正社員/消滅する有給休暇を、1年間最大5日、トータル40日まで積立可能。) |
||
福利厚生 |
永年勤続表彰特別休暇、記念日休暇、同社サービスの無償利用、資格取得補助支給、従業員持株会、社内サークル活動支援金、各種イベント ※通勤手当・住宅補助費は両手当を合算し上限25,000円。通勤手当が10,000円の場合、住宅補助は15,000円となります。 |
||
諸手当 | 次世代育成手当(勤続1年後の正社員に、20歳までの子供1人につき13,000円)連続有休手当(2日以上連続有給取得:1日につき5,000円。 5日連続の場合:25,000円。) | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。