非公開求人とは?
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。
お問い合わせ番号:197313
職種名 | デジタルコンサルタント | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
◆お客様企業の経営戦略とIT戦略を整合し、デジタルテクノロジーを全社でどのように活用・展開していくべきか、 経営的視点に立って戦略立案を支援します。 【業務内容】・お客様企業の事業・経営を支えるITについて俯瞰的な視点で整理して課題を抽出するとともに、 ビジネス環境やテクノロジーの変化を踏まえて、今後のあるべき方向性をIT戦略として立案します。 ・全体最適化及びリスク対応の視点から、ITアーキテクチャの設計及び標準化や各種ガイドラインの整備を推進します。 ・日立グループのデジタル改革やガバナンス展開で培ったノウハウを活用して、業種を問わず様々なお客様に対して支援を行います。 【案件規模】2〜5名程度の体制で、IT戦略策定は3ヶ月〜6か月程度、ルール整備は3か月〜1年程度、 構想策定〜要件定義は6ヶ月〜1年程度で実施します。 【教育体制】社内での各種ソリューション勉強会、事例共有会、OJT等を通じて中長期的に育成を実施します。 【魅力】 ・企業グループ全体としてのITマネジメント及びガバナンス推進に関する知見が得られる。 ・マネジメントの観点から最新のテクノロジー活用の現実解についてバランス感覚を身に着けることができる。 ・日立グループ企業におけるIT戦略策定やデジタル化施策展開に参画する機会も得られ、 日立グループ内で培った知見を活用し実践的なコンサルティングスキルを身に付けることができる。 |
||
募集条件 |
<以下いずれかのご経験> ◆事業会社での IT戦略企画立案、ITマネジメント、ガバナンス推進 ◆事業会社での企画立案業務や改革プロジェクト推進(組織改革/業務改革等) ◆SI企業等で全社共通のサービスやソリューション企画ニーズ分析、アーキテクチャ設計等) |
||
学歴 | 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 | ||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 | 勤務時間
8:50 〜 17:35(実働:7時間45分)
フレックス有
平均残業時間 30 時間/月 |
||
休日・休暇 | 年間休日
124日
年次有給休暇、年末年始休暇(12月30日〜1月3日)、慶弔休暇(婚姻5日、忌引1〜5日)配偶者出産休暇、介護休暇 赴任、公務、天災事変等の休暇:会社が必要と認めた期間、ボランティア休暇(10日/年度)、出産休暇(産前6週間、産後8週間)、生理休暇、 |
||
福利厚生 |
退職金(確定拠出年金または前払い退職金選択制)財形貯蓄、団体取扱扱保険(生命保険、損害保険等)、 福利厚生倶楽部(レジャー、フィットネスクラブ、飲食店、旅行、宿泊施設、自己啓発プログラム等の各種割引制度) |
||
諸手当 | 割増賃金(時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜勤務手当) 、死亡弔慰金・高度障害見舞金、 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。