非公開求人とは?
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。
お問い合わせ番号:196209
職種名 | サービスエンジニア | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
◆検査装置の新規立ち上げ対応 ◆既存顧客のトラブル発生時の修理対応 ※新規立ち上げと修理対応の比率は、担当する検査装置の規模に応じて工程数が変動するため、毎月一定ではありません。 ◆検査装置の新規立ち上げ対応 新規で製造した検査装置をお客様の製造ラインに備え付けることがメインになります。 備え付けの対応は、出張ベースで行い、1週間程度で終了します。 ※大型の場合は、3週間〜1ヶ月程度かかる場合があります。 ◆既存顧客のトラブル発生時の修理対応 当社の製品を導入されているお客様(工場)を訪問し、トラブル発生時の修理等に携わって頂くことになります。 その際は復旧作業はもちろん、原因究明・報告書の作成を行い、再発防止策を提案するなど、 お客様の生産活動が円滑に進むよう活動を行って頂きます。 又、当社のサービスエンジニアは、 単なる機械の点検・修理担当ではなく、お客様(工場)の声を収集し、開発・製造部門へのフィードバックを行う重要な役割をも担っています。 ※宿泊を伴う出張よりも基本的は日帰りでの出張対応です。 |
||
募集条件 |
◆サービスエンジニアの実務経験がある方 もしくは ◆PCを用いたメンテナンス経験及び配線等の電気工事経験をお持ちの方 【同社の製品が取り扱われている例】 ◆同社では、平面検査装置を取り扱っております。 和菓子を包む紙やサランラップの品質を調べるために必要となる装置です。 例えば、サランラップや電池のフィルム、飲料物のフィルムなどあらゆる業界で使われております |
||
学歴 | 不問 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
埼玉県
勤務地2 神奈川県 |
||
給与 | 想定年収 450 〜 550 万円 | ||
勤務時間 | 勤務時間
8:30 〜 17:30(実働:8時間00分)
平均残業時間 20 時間/月 |
||
休日・休暇 | 年間休日
124日
保存休暇制度(期間内に使用できなかった有給を保存休暇として繰越し、私傷病等長期休暇の際に使用できる制度) |
||
福利厚生 |
資格支援報奨金制度、養老保険加入制度、健康促進奨励活動(マラソンなど大会出場参加費および努力賞、優秀賞など奨励金支給)、 資格試験報奨金制度:業務に必要と認められた資格試験に合格した際、報奨金および受験料、交通費の支給、本社(香川)食堂あり |
||
諸手当 | ◆ 家族手当(扶養家族1名につき6,000円)、住居手当(20,000円〜) ◆奥様の誕生日に20000円支給 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。