非公開求人とは?
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。
お問い合わせ番号:193551
職種名 | 大学向け自社パッケージ開発エンジニア | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
◆自社製品のパッケージ導入の際のFit&Gap分析、Gap部分のスクラッチ開発を担当頂きます。 又、その製品と連動するサブシステム開発もお任せします。(時期により製品開発もあり) 【業務内容】 自社パッケージ製品を中心とした導入業務を行ううえで、パッケージ仕様と業務にGapがある場合は、個別開発をするケースも あります。その際にどのような機能を開発・追加するのか、導入を担当したメンバーからGap部分を引継ぎ、 お客様と要件を詰めていき開発を進めていきます。 【クライアント】エンドユーザーは大学となります。 【開発環境】 Javaがメインとなります。 【導入実績】 全国775校ほどの大学・短大があり、4割以上のシェアを誇ります。(慶應義塾大学、東京理科大学、日本大学など。) 【キャリアパス】開発担当→開発リーダ→大学様担当SE→新規導入PMの流れとなります。 【サポート体制】OJTが基本となります。又、開発部門だけでなく営業・サポート部門が近い距離にある為、様々な視点からフォローしていきます。 【将来性】 中国での販売を開始し、徐々に導入実績を出しています。更に導入校を増やすために、中国(上海)に新たに子会社を設立し、 そこを基点に販路を開拓しているところです。 |
||
募集条件 |
◆WEBアプリケーション開発経験を2年程度お持ちの方 ◆RDBMS知識をお持ちの方 【GAKUENの製品開発コンセプト】 1:結合データベースであること 2:完全Webシステムであること 3:すべての操作が統一されているシステムであること 4:機密性を高く利便性を犠牲にしないシステムであること 5:成長するシステムであること 【全国300校以上に導入の実績】 大学経営、事務・業務のすべてを網羅した充実のラインナップと柔軟なシステムデザインで、 短期大学、単科大学から総合大学まで、様々な規模や環境に対応したソリューションをご提供 します。学内全ての経営資源をデータベースで管理し、そのデータを多元的に抽出・分析する ことで、「戦略的な大学経営」を実現します。 単なる事務システムの枠を超えた「総合的な学生支援・意思決定支援システム」としてGAKUEN シリーズは大学経営に「真価」を築きます。 |
||
学歴 | 不問 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 | ||
給与 |
想定年収
480
〜 652
万円
月給 29.3 〜 40.8 万円 | ||
勤務時間 | 勤務時間
9:00 〜 17:30(実働:7時間30分)
フレックス有
平均残業時間 10 時間/月 |
||
休日・休暇 | 年間休日
124日
有給、夏期休暇(連続9日間取得可能)、介護休暇、産休、育児休暇、ファミリーサンクスDAY ※1年に1度、社員のご家族を会社に招いてオフィスの見学・ご家族とのお食事会など実施いたします。 |
||
福利厚生 |
短時間勤務(小学校3年生迄)、従業員持ち株会、再雇用、各種保養所、契約スポーツ施設の利用、 資格取得奨励金、通信教育受講補助金制度、自己啓発奨励金 等 |
||
諸手当 | 住宅手当、役職手当、扶養手当、家族手当 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。