非公開求人とは?
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。
お問い合わせ番号:156836
職種名 | データ分析コンサルタント | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
◆企業の取引データ及び会計データ等を利用した分析業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・アナリティクス関連アドバイザリー -マスターデータ管理、データセキュリティ、データガバナンス関連コンサルティング -ETL、データ統合、データ移行等データインテグリティ関連コンサルティング -情報の設計・導入・マネジメントに関するコンサルティング ・会計監査等におけるリスク評価のための分析、可視化。および監査効率化のためのデータ処理による手続実施 【本ポジションの魅力】 データ分析に係る専門性を多くの企業の管理や成長に活かすことができる業務です。さまざまなクライアントのデータに関する課題を解決する バラエティに富んだ業務があります。職場の人間関係はフラットで、職位にかかわらず意見を主張しやすい職場でもある、魅力的なポジションです。 |
||
募集条件 |
【以下いずれかの業務経験をお持ちの方】 ◆データマイニング、SQL/データベース関連の実務経験者 ◆Hadoop、Python、MongoDB等を利用した非構造化データの処理経験 ◆CRM、DWH、BI等のシステム構築、ユーザ要件の組み込み経験者 【以下いずれかの知識をお持ちの方】 ◆CRM、データベースマーケティング、データマイニング等のご経験をお持ちの方 ◆BI、DWH等の構築においてユーザ要件の実装を担当していたIT部門担当者またはSI系企業出身の方 【以下いずれかのアプリケーションの使用経験をお持ちの方】 ◆SAS Analytics (Stat, Graph, Enterprise Miner、Data Integration Server等) ◆IBM SPSS, Cognos, ILOG, Smart Analytics System ◆Oracle - Data Miner, Real Time Decisions, Crystal Ball ◆Microsoft SSIS |
||
学歴 | 不問 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 千代田区丸の内3-2-3丸の内二重橋ビルディング | ||
給与 | 想定年収 358 〜 1,100 万円 | ||
勤務時間 | 勤務時間
9:30 〜 17:30(実働:7時間00分)
平均残業時間 |
||
休日・休暇 | 年間休日
120日
◆完全週休2日制(土・日)、有給、慶弔、育児、介護、夏季休暇など |
||
福利厚生 |
◆退職金、資格取得奨励、団体生命保険、財形貯蓄など |
||
諸手当 | |||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
企業情報 | 有限責任監査法人トーマツ | ||||
---|---|---|---|---|---|
事業内容 |
◆会計監査 企業の投資家に対する適切な財務報告責任の遂行やガバナンス向上を行い、監査制度の信頼性向上を通じて資本市場の健全な発展を支援 ◆システム監査 一般事業会社や金融機関などが抱えるシステムリスクを独立かつ専門的な立場に立って検証・評価・助言を行い、ITガバナンスの実現を支援 ◆各種アドバイザリー業務 ・企業のIT化構想支援:経営戦略に基づいたIT化構想に対するアドバイス、PMO支援、ITガバナンス策定支援 など ・ERS(エンタープライズ リスク サービス):企業が直面する様々なリスクについて、業務・組織・ITなどを軸に、単に回避するのではなく、 リスクマネジメントを通じてビジネスを成長させる支援(内部監査・内部統制、BCP など) ・株式公開(IPO)支援:IPO目指す企業に対する、上場のためのアドバイス・経営管理体制の整備、会社設立から経営モデル確立までの成長支援 ・Deloitte Analytics:アナリティクスを活用したコンサルティングサービス (※調査会社Kennedyの調査によるとアナリティクスITコンサルティングにおいてリーダーに選出されました) |
||||
設立 | 1968年5月 | 資本金 | 8億9300万円 | 従業員数 | 6,167名 |
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。