非公開求人とは?
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。
お問い合わせ番号:151212
職種名 | アプリケーションエンジニア〜IIJが提供する自社サービスの企画開発に携わります〜 | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
◆同社のテクノロジーユニット(TU)にて自社サービス領域のうち「MVNO」「IoT」「クラウド」「セキュリティ」などのうち、 ご経験・ご志向に応じて適切なポジションにて選考を進めます。幅広いサービスをもっているため「IIJでこんなことをやりたい」という意思がある方を歓迎しております! 【業務内容】 :IIJの下記サービスを提供するための各種ソフトウェアの開発に携わります。 【サービス例】: クラウドサービス:「IIJ GIO(自社クラウドインフラストラクチチャー)」「Microsoft Azureソリューション」「AWSソリューション」 IIJ IoTサービス : IoT専用のセキュアなネットワークに付加価値を与え、クラウドによるデータ収集・蓄積・可視化、 デバイスの監視・制御・メンテナンスを行うためのプラットフォームを提供します。 セキュリティ :自社ブランド「wizSafe(ウィズセーフ)」のもと、バックボーンネットワークの運用、 各種セキュリティサービスの提供、独自の調査研究活動、セキュリティオペレーションセンター(SOC)事業等 【技術環境】 :主な使用言語Java(Struts)・Ruby(Ruby on Rails)主な使用OS:Linux 【働き方と社風】:残業30時間以下×フレックス出勤×私服OK、PCも好きなメーカーを選び、デュアルディスプレイ使用可能です。 社内の発信や裁量においては、年齢年次は気にしません。20代でも技術があればリスペクトされ、発信ができる社内SNSもあります。 IIJのエンジニアは、いろいろな所に広く情報網を張りながら、トレンドの技術や面白そうなサービスがあれば、すぐに試しています。 勉強会やワーキンググループなどに積極的に足を運びながら、自身の持つ技術を周囲に展開したり、新たな学びを得たりしています。 |
||
募集条件 |
◆オープン系での開発経験が1年以上ある方 ※Linux環境での開発経験のある方がよりマッチしやすいです。 下記、アプリケーションエンジニアのキャリア採用にフォーカスしたサイトです ぜひご覧ください! https://www.iij.ad.jp/career/special/application/ ★中途入社の声: 「私は前職はSIerで、お客様から言われたものをつくるということをしていたのですが、 自分で何かサービスをつくって、提供するようなことをやりたいと思いIIJに転職しました。 IIJのイメージとして、インフラがあり、それを基盤にして色々なサービスを立ち上げていた会社 でしたのでそれができるのかなと。実際に入社後は「Raptor」というサービスを提供する ことができていますし、モノをつくって運用するところまで、上流から下流まで 全て見ることができるので非常に勉強になっています。 今後は新規サービスの企画とかにも携われたらと思っています」 |
||
学歴 | 不問 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 | ||
給与 |
想定年収
求人紹介時にご案内します
月給 25 万円 | ||
勤務時間 | 勤務時間
9:00 〜 17:30(実働:7時間30分)
平均残業時間 20 時間/月 |
||
休日・休暇 | 年間休日
124日
年末年始(6日)、有給休暇(入社時1日〜12日※入社月による、翌年度12日〜最高20日) 特別休暇(結婚、配偶者の出産、子の結婚、転勤時など)・アニバーサリー休暇*、子の看護休暇、介護休暇・産前産後休業、育児休業、介護休業 慶弔休暇 など |
||
福利厚生 |
退職金制度(退職一時金・確定給付企業年金(DB)・確定拠出企業年金(DC)・企業年金基金)資産形成支援制度 団体保険制度(総合福祉団体定期保険・団体長期障害所得補償保険・団体定期保険)、グループ従業員持株会制度、特定公式行事補助制度等 |
||
諸手当 | |||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。