非公開求人とは?
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。
お問い合わせ番号:145901
職種名 | 横浜機械設計(排気系/マフラーなど) | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
自動車、輸送機器、二輪、建設機械等のマフラー/コンバータ/キャニング/後処理システムの機械設計、開発を担当していただきます。 ◆仕事の流れ 1.営業を通して、試作や量産の案件がきます。検討・見積もり段階から、設計の立場から、営業や工場、購買 などと検討を進めていきます。 2.開発が決まったら、全体スケジュールに基づき、本格的な開発が始まります。期間は長いものだと一年以上です。 役割はそれぞれですが、複数案件を並行して、チームで対応します。得意先や関係部署と折衝し、詳細設計〜解析〜試作〜評価と進めていきます。 3.案件ごとに要求仕様コスト、性能、品質、部品スペースが異なるため、開発スタイルは改良開発や新規開発となります。 4.数多の関門をクリアし、設計が承認されたら、生産技術に引き継ぎます。量産準備中や量産後 もVA対応などが続きます。 ※ VA対応・・・得意先から要求される価格低減対応 ◆担当製品に広く深く関わりながら、総合的に成長していくのが同社のキャリア形成の基本スタイルです。 最初は大変ですが、総合力が高まり、自分の設計思想やアイデアを活かした開発ができるようになります。 同社は自律を重んじる社風なので、どんどん提案して下さい! 将来的には、開発マネージャー、高度専門職、工場エンジニア、営業、購買など様々なキャリアを描けます。 |
||
募集条件 |
◆何らかの設計経験 ◆機械工学科卒業 |
||
学歴 | 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 神奈川県 | ||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 | 勤務時間
8:30 〜 17:00(実働:7時間30分)
平均残業時間 20 時間/月 |
||
休日・休暇 | 年間休日
125日
週休2日制(土日・祝日 会社カレンダーにより変動有り)、ゴールデンウィーク7日、夏季連続休暇9日、年末年始休暇8日 特別休暇(結婚、配偶者出産、死亡)、育児短時間勤務(無給)、介護休暇(無給)、介護短時間勤務(無給) ・休職制度(有給80% 1年まで) |
||
福利厚生 |
家賃補助(最大8年、最大3万円)、長期保存休暇制度(失効した有給休暇を病気・怪我に備えて50日まで保存可)、マイカー購入補助(上限3万円) 住宅購入支度金(上限200万円)、入学祝金(上限50万円)、出産祝い金第1子10万円、第2子30万円、第3子50万円 |
||
諸手当 | |||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。