非公開求人とは?
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。
お問い合わせ番号:124783
職種名 | インフラエンジニア(未経験) | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
◆入社後、同社内での技術研修を経て、エンジニアとしてデビューして頂きます。 実際のSEが働く現場で開発・構築経験を積むことが出来るので、エンジニアとしての技術力向上はもちろん、 エンドユーザーとの折衝にも携われることにより、ヒューマンスキルも磨ける環境です。 前職はサービス業から魚屋、パン工場での製造業の経験者からバーテンダーや牛丼屋まで、個性豊かな社員が沢山おります。 ■□■システムエンジニアの魅力■□■ 市場価値が高いので手堅く高収入を目指せる(エンジニアの平均年収は約558万円※厚生省調べ サラリーマンの平均年収は441万円※国税庁調べ) 汎用性の高いスキルが身につく/自分の発案したものがカタチになる ■□■何を作るのか?■□■ 過去の事例から申し上げますと、官公庁の住民情報システムの開発を行いました。 選挙・母子健康管理・学齢簿管理・国民年金などの個人情報を、エンドユーザーである官公庁職員の方が効率的に管理できるようになりました。 *【クライアント】 :NTTドコモ、NTTデータ、日鉄ソリューションズ など優良企業多数 *【キャリアパス】 :研修後はWEBアプリケーション開発、NTT関連顧客折衝業務、など、それぞれの志向にあった方面に進んでいただきます。 *【教育体制】 :研修を通してOracleMaster取得。試験料会社負担。その他セミナー、教本等会社負担。 |
||
募集条件 |
◆社会人経験1年以上 ◆今後エンジニアとして技術を身につけたい意欲のある方 <入社後の流れ> ▼基礎スキルを取得 座学やe-ラーニングを通して学習し「オラクルマスター ブロンズ」の取得を目指します。 研修への参加や、実機を用いてシステム開発の基本を学んでいきましょう。 スキルアップに必要な書籍代や、資格の受験代は会社が負担します。 ▼プロジェクトに参加 先輩社員がOJTコーチャーとしてつきますので積極的に質問して技術を身に付けましょう。 ▼上流工程にも携われます(約3年後) 開発ができるようになったら、システム設計などにも挑戦。 お客様先に出向いてヒアリングを行なった上、仕様を決定していきます。 |
||
学歴 | 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 神奈川県 | ||
給与 |
想定年収
277
〜 300
万円
月給 23.1 〜 28 万円 | ||
勤務時間 | 勤務時間
9:30 〜 18:00(実働:7時間30分)
平均残業時間 20 時間/月 |
||
休日・休暇 | 年間休日
121日
完全週休2日制(土・日)、祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇 |
||
福利厚生 |
◆社員旅行(年に1回社員全員で海外に行きます)、退職金制度、資格取得支援制度、各種社会保険完備、育休、産休 等 ◆受動喫煙について:オフィス内は不可、主要顧客先は喫煙可能場所があるが、屋内・屋外か、又はその両方かは顧客先により異なる |
||
諸手当 | 住宅手当(3万/月)、家族手当(1,000円/人[お子様のみ])、資格手当(学びたい本や受検費用の免除) | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。