お問い合わせ番号:525091 最終確認日:2023年09月23日

営業部(歯車・精機※攪拌機、減速機)

社名非公開

募集内容

職種名 営業部(歯車・精機※攪拌機、減速機)
業務内容 大手のプラントメーカーや産業機器メーカーに対して、同社製品(歯車・精機、攪拌機、減速機)を拡販していただく業務になります!

【具体的には】
・ルート営業による顧客深耕/仕様打合せ。
・新規顧客獲得による拡販。
※新規と既存の割合→2:8
※代理店と直販の比率→3:7
※見積作成や製造部、生産管理部との納期交渉等、社内業務もあります。
※技術担当と一緒にお客様先に出向くこともあります。
※お客様と信頼関係を構築しながら業務に取り組みます。

【顧客】
・歯車営業の場合に産業機器メーカー、減速機や撹拌機の場合はプラントメーカー。
※代理店への営業もあります。

【一人当たりの担当顧客数】
・15社~25社ほど

【外勤と内勤の比率】
・(現状)現状7:3

【アピールポイント(やりがい)】
・大手のプラントメーカーや産業機器メーカーが顧客
・新規顧客獲得については社内ノウハウがまだ積み重なっていないため、ご自分のこれまでの経験をフルに活用できます!
・数百万~数千万の商材を扱うことができます
・少数精鋭で担当が縦割りではなく、一人当たりの担当業務が多いです。自分で効率よくやることができ、自分で判断ができます

【宿泊が伴う出張の回数(回/月)】
・1~2回/月(コロナ禍で今はほとんどゼロとなります)
必要な経験 【必須スキル・経験】
・産業機械(電動で動くもの)を商材とした営業職経験者(新規開拓)
商材例)工作機械、機械加工、切削加工、研削加工、歯車、ギア、減速機、
学歴 不問 高校 専修 短大 高専 大学 大学院
雇用形態 正社員
勤務地 勤務地1 東京都


受動喫煙対策確認中
給与 想定年収 求人紹介時にご案内します
勤務時間 勤務時間 8:30 ~ 17:30(実働:8時間00分)  
平均残業時間 24時間/月
休日・休暇 年間休日 125日
年末年始 夏季
※去年の実績:年末は12/29〜1/4、GWは4/29〜5/8、夏季は8/6〜8/14が2022年実績です。年に1〜3回祝日が出勤日になります。
手当・福利厚生 <社会保険>保険健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <福利厚生>企業年金制度、各種融資制度、持株制度、財形貯蓄制度、作業服貸与(藤沢本社の製造・技術部門に配属の場合) <諸手当>交通費全額支給、出張手当、家族手当、公的資格手当、役職手当、時間外手当など      ※時間外手当割増率:時間外30%、休日40% いずれも、法定基準を超える数値です。
職種カテゴリ
業種カテゴリ

この企業の他の公開求人一覧

営業部(歯車・精機※攪拌機、減速機)と近しい求人カテゴリ一覧

非公開求人80%