お問い合わせ番号:517981 最終確認日:2023年09月23日
企画営業職(個人ノルマなし)
社名非公開
募集内容
職種名 | 企画営業職(個人ノルマなし) | ||
---|---|---|---|
業務内容 |
同社では東京ビッグサイト等をメインに開催される大規模展示会の企画~運営を一気通貫で行っております。 本ポジションでは、主に出展者を誘致するための営業活動をメインにお任せいたします。 【お仕事内容】 数万人の関心を集める大規模な展示会において、来場する企業の展示ブースの企画や産業見本市の企画立案業務に加え。 営業担当として、出展企業の誘致(新規、既存含む)、来場プロモーション、当日の運営までワンストップでイベントのプロデュースをお任せします。 【具体的には(10月開催の場合) ■11月~2月/リサーチ・企画:社会情勢や産業界の動向に基き次回展示会を企画します。 ■2月~7月/出展企業募集:DMや電話・直接訪問等により、対象企業に対して広範囲に出展営業活動を実施します。 ■7月半ば~10月/PR活動:来場者誘致のためのPRやWEB・資料作成等を行います。 ■10月/開催直前準備や会場運営:会場設営などの協力会社選定、準備作業、工程管理、各種届出・申請、 会場設営のディレクション、出展者・来場者の対応、併催行事監督等を行います。 ■イベント開催後:出展者・来場者へのヒアリング調査、結果報告書の作成等を行います。 展示会の規模は小規模で100社、大規模で400~500社、500社以上の規模まで対応しています。 ※1つのプロジェクトに約1年かかります。※プロジェクトは2~4名で進めます。目標はチームで追います。 【魅力】 ◆業界を動かしている・日本の経済を盛り上げている実感が得られます。(英語を使うチャンスも一部ございます。) ◆展示会ビジネスの醍醐味である、作り上げた展示会で人と人を結び付け、その場で会社同士の発展を見ることができます。 ◆チームで大規模な展示会を作り上げるため、大きな達成感ややりがいを得ることができます。(個人ノルマはございません) ◆一つのプロジェクトで年間を通じ様々な業務を経験できるため、地検が広がります。 |
||
必要な経験 |
◆営業経験(法人、個人問わず) ※コンベンション業界に興味をお持ちの方、歓迎いたします ※ 【働き方】 ◆産業見本市(ビジネス向け)ですので、基本的には平日の催事で、 水木金の3日開催が多いです。そのため完全週休2日(土日)です。 ◆21時前後まで残業が発生するのは年間60日程度です。 【求める人物像】 ◆目に見えるひとつの大きなものを作り上げる仕事がしたい方 ⇒年間を通してひとつの展示会をチームで作り上げていただきます。 出展者数、来場者数といった形で成果を実感できます。 ◆能動的に営業活動ができる方 ⇒新規出展約5割、リピートの出展が約5割です。(展示会による) 業界での知名度がある展示会が多く、営業活動が行いやすい環境です。 ◆個人でノルマを追うのではなく、チームで仕事に取り組みたい方。 ◆調整能力に長けた方 |
||
学歴 | 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
東京都
受動喫煙対策確認中 |
||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 |
勤務時間
9:00 ~ 18:00(実働:8時間00分)
平均残業時間 20時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 120日
完全週休二日制(土日)、祝日、慶弔休暇、展示会搬入の際には休日出勤有(その場合は振替休日を取得) 年末年始7日間、有給休暇(入社半年後10日以上) |
||
手当・福利厚生 |
<各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給(月額上限30千円) 家族手当:・配偶者有:1万※条件による ・子供一人につき1万 住宅手当:※福利厚生欄参照 |
||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |