お問い合わせ番号:512584 最終確認日:2023年05月02日

サプライチェーン構築(SCM)・調達業務担当(Corporate部門)

社名非公開

募集内容

職種名 サプライチェーン構築(SCM)・調達業務担当(Corporate部門)
業務内容 【概要】
 当社はIoT/AIソリューションを軸に、ビジョンとして『テクノロジーによって、新時代の買い物体験を生み出し、
 流通の仕組みを革新する。』を掲げており、既に数千台のスマートショッピングカートやAIカメラ等のIoTデバイスを運用中です。
 このオペレーション水準は日本だけでなく世界でも類を見ない実績です。
 今後、スマートショッピングカートやAIカメラなどのIoTデバイスの導入台数が伸張していく予定です。
 より強固なサプライチェーン体制の構築が急務となっており、志を同じにする仲間を募りたいと考えており、
 電子機器を主としたIoTデバイスのサプライチェーン構築および調達業務をご 担当いただく方を募集しています。
 
【ご担当頂く業務内容】
①電子機器を主としたサプライヤー企業とのスケジュール管理および調整、運送業者&フォワーダーとの調整(貿易を含む)、
 社内の管理部門・開発部門・製造部門との調整などをご担当いただきます。

②品質管理チームの検品結果を基に、サプライヤー企業への品質指導・対策指導を当社R&D部門
 (および、サプライヤー所在国にある当社グループ会社)と連携しながらご担当いただきます。
必要な経験 【必須要件】
・電子部品の調達業務(海外含むサプライヤーとのデリバリー業務および納期調整など)の
 経験をお持ちの方(1年以上)
・貿易実務、国際物流の経験をお持ちの方(1年以上)

【同社特徴】
 主に店舗に設置したAIカメラからのデータ活用に関する分析、開発を行っております。
 大手メーカからベンチャー企業まで、多くの企業と協力することで、
 様々な課題を解決して参りました。また、年商4,000億円の流通小売のシステム会社で、
 流通小売の課題解決に特化した人工知能(AI)を開発しています。
 中国の深せん市でAIカメラのハードウェアを自社開発しており、
 紅島・瀋陽のAIセンターでは30人以上のAIエンジニアが画像処理AIを開発しています。
 今後は、日本拠点を増強していきたいと考えております。
学歴 大学 大学院
雇用形態 正社員
勤務地 勤務地1 東京都
勤務地2 福岡県

受動喫煙対策確認中
給与 想定年収 求人紹介時にご案内します
勤務時間 勤務時間 8:30 ~ 17:30(実働:8時間00分) フレックス有  
平均残業時間
休日・休暇 年間休日 120日
年末年始 夏季 慶弔 産休 育児
・年末年始休暇、G/W休暇、夏季休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、公用休暇、公傷病休暇、産前産後休暇、育児休業
手当・福利厚生 ・通勤手当(月額30,000円まで/実費支給)・在宅勤務手当(月額5,000円/会社の定める期間に限る)・単身手当(月額35,000円、条件あり) ・在宅勤務制度・定期健康診断・書籍購入制度・社宅制度
職種カテゴリ
業種カテゴリ

この企業の他の公開求人一覧

サプライチェーン構築(SCM)・調達業務担当(Corporate部門)と近しい求人カテゴリ一覧

非公開求人80%