お問い合わせ番号:477227 最終確認日:2023年01月23日
【第二新卒募集】システムエンジニア(東京)
社名非公開
募集内容
職種名 | 【第二新卒募集】システムエンジニア(東京) | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
★★サイバーセキュリティ業界のパイオニア企業/IT未経験からエンジニアにチャレンジできる限定求人★★ ・インフラエンジニア…新規システム開発・更改プロジェクトの要件定義・設計・構築/システムマイグレーションの要件定義、移行方針策定・実行 お客様ニーズのヒアリング、課題を解決するためのコンサルティング、ソリューションメニューの企画から実装・導入・運用 ・アプリケーションエンジニア…Webシステム開発サービスを展開/メガバンクグループを中心とした金融系のお客様のシステム構築や更改を支援 人事給与システムの導入、周辺開発/IT製品の導入及び周辺開発(ローコード開発ツール、SaaSシステム、ETL製品) 入社後は2023年4月入社の新卒社員と同様の研修を受講いただき、OJTを経て現場に配属する予定となります。4月、5月は全体的な基礎技術研修、 6月~9月は部門による応用技術研修となり、IT未経験でも充実した研修があるので安心です。 【魅力ポイント】 ・お客様と直接相対しながら開発案件の全プロセスを経験できるため、開発技術者としてスキル、経験を蓄積できます ・システム化の上流、提案に携わることができ、自身のアイデアが具体化する機会もあり達成感を共有できます ・製品、ソリューションの研修、セミナー受講を通じて業界のトレンド技術を習得でき、最新のIT技術を学ぶことができます ・一般の消費者向けのWebサイト構築が多く、自身が手掛けた仕事がどのようにして社会に役立っているのかを肌で感じられるます ・エンドユーザとのプライム契約の案件が多く、開発ベンダーを超えたビジネスパートナーとしてお客様のビジネス成長に貢献できます ・より責任のあるマネージャへのキャリアップも可能です。 ・多種多様なお客様とお付き合いがあり、様々な業界やシステムに関わることができます。 |
||
募集条件 |
◆社会人経験1年以上 ◆未経験からシステムエンジニアになる強い覚悟 ◆ITテクノロジーに対する強い興味、関心、意欲 ※新卒社員と同様の研修を受講いただくため2023/4/1に入社ができることがマストになります。 【会社としての訴求ポイント】 ①働き方改革への取り組みを本気で行っています - 社内に「働き方改革推進室」を設け、経営のコミットのもと働き方改革を推進しています - 「働き方改革10箇条」を定め、様々な取り組みを実施しています - 経営トップが客先常駐も含む現場に訪問し、現場メンバーとのランチミーティングを定期開催 ②風通しの良い会社風土 - Office365を全社導入し、経営トップやマネジメント層からの情報発信が行われています -社内コミュニケーションツールでは様々な情報交換がされ部門横断で情報交換が行われています ③スキルアップできる研修制度が充実している - スキルアップ研修マップを策定し、キャリアパスに応じた研修を受講することができます - PMやセキュリティ資格に関しては会社からの取得・維持支援制度があります - 特にセキュリティに関しては社内のエースエンジニアによる特別研修が受講できます - LACセキュリティアカデミーについて社員は無償で受講することができます |
||
学歴 | 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
東京都
勤務地2 東京都 受動喫煙対策確認中 |
||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 |
勤務時間
9:00 ~ 17:30(実働:7時間30分)
平均残業時間 27時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 120日
年次有給休暇(4月時点で20日付与※入社月により月割)/年末年始休暇(6日間)/慶弔休暇/産前産後休暇/看護休暇/育児・介護休職制度/特別休暇 |
||
福利厚生 |
脆弱性発見奨励金制度、従業員持株会、確定拠出年金制度、GLTD(団体長期障害所得補償保険)、健康保険組合直営・契約保養施設、メンタルヘルスカウンセリング、キャリアカウンセリング、各種グループ向け福利厚生サービス、英会話教室、社員向けマッサージサービス、ベネフィット・ステーション |
||
諸手当 | 通勤手当、時間外勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、年末年始休日出勤手当、緊急呼出手当、交替制勤務手当、海外勤務手当、ハードシップ手当、特殊勤務手当、別居手当 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |