お問い合わせ番号:476357 最終確認日:2023年03月14日
テクニカルプロダクトマネージャー(ラクスル事業本部 ノベルティ事業)
ラクスル株式会社
募集内容
職種名 | テクニカルプロダクトマネージャー(ラクスル事業本部 ノベルティ事業) | ||
---|---|---|---|
業務内容 |
◎ラクスルはより多くの方に愛されるサービスへと成長するため、様々な新規サービスの立ち上げにチャレンジしています。 ◎これまでに取り組んできた印刷や物流の課題解決はもちろん、今後はさらにサービスを進化させ ユーザビリティにこだわった、新しい価値をユーザーに提案することが求められます。 ◎そういったなか、ラクスルではエンジニアやデザイナーとタッグを組み、ユーザードリブンでプロダクト開発を引っ張っていける方を求めています。 【担当サービス】:ラクスル⇒ラクスルノベルティ<https://novelty.raksul.com/> 【業務内容】 :・システムをどのように発展させ事業貢献に繋げていくかの方針決め ・各印刷会社とのシステム連携に関するコミュニケーション ・開発要件の整理、優先順位付け ・SQLを利用したデータ抽出、ダッシュボードの作成 ・開発/その他関連するドキュメンテーション(Notion) 【参考資料】 :https://raksulinc.notion.site/RAKSUL-Engineer-Recruitment-Book-a1245092c4434b45b162a9fe277c169f 【スクラム開発】 :PdM、デザイナー、エンジニア等、4~8名程度の多種多彩なメンバーで構成。※ベトナム拠点とも連携 開発ロードマップや優先順位、技術選定等はチームで自律的に考えながら進めています。 【アジャイル開発】:プランニングと振り返り、調整を繰り返しながら、1-2週間単位で開発スプリントを回しています |
||
必要な経験 |
・オープン系言語での開発経験があり、上流工程を志向する方 ・課題解決に向けて関係者を巻き込んでその解決まで牽引していく力 ・エンジニアリング、デザインへの関心と知見 ・英語によるコミュニケーションに抵抗がない方 ※これから学ぶ意欲があるお気持ちがある方もOKです! ■採用背景 ・「ラクスル」の中に様々なカテゴリーがあり、各サービスにPdMが存在する状況です ・新規サービスを次々にローンチしていく中で、その指揮をできるメンバーが足りない状況です。 ・今回は育成前提で1~2名の増員をし、事業部長直下でまずは学んでいただきます。 ・ゆくゆく、同事業を中核として牽引していただける志のある方のご応募をお待ちしております! ■ラクスルへ入社するメリット ・未経験から国内最大規模の自社サービスのPdMにチャレンジすることが可能 ・スクラム開発で他職種のメンバーとコミュニケーションを取りながらプロジェクトを進めるため テック側の知見、ビジネス側の感覚を養うことが可能 ・PdMは、ミドル~シニア層のメンバーも多く、優秀なメンバーと働く中で得られるものも大きい |
||
学歴 | 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
東京都 品川区 品川区上大崎2-24-9 アイケイビル1F
受動喫煙対策確認中 |
||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 |
勤務時間
10:00 ~ 19:00(実働:8時間00分) フレックス有
平均残業時間 20時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 120日
年次有給休暇(入社時に5日間、半年後に5日間付与)、夏季・年末年始休暇 特別休暇、慶弔休暇、サンクスホリデー、産休・育休 等 |
||
手当・福利厚生 | 各種リモート手当あり ・各種社会保険完備 ・交通費実費支給 ・育休復職祝い金制度 ・企業型確定拠出年金制度 ・部活補助制度 ・社員割引 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
企業情報
企業名 | ラクスル株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
事業内容 |
「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」をビジョンとし、産業構造そのものをDXするプラットフォーム事業を展開しています。 このビジョンを言い換えると、以下3つで表すことができます。 ・産業のバリューチェーンに働きかける ・ネットとリアルの融合で業界を変える ・中長期視点で世界をより良くする ラクスルではビジョンに共感したメンバーが、リアルの産業をITの力で変えるための挑戦を日々行っています。 コンサルティング、メーカー、IT、金融、ゲームなど非常に幅広い業界から、プロフェッショナルな人材が集まってきています。 ※事業内容詳細については以下記載 |
||||
設立年月日 | 2009年 9月 1日 | 資本金 | 24億6462万5000円 | 従業員数 | 322名 |