お問い合わせ番号:475905 最終確認日:2023年01月12日
セキュリティエンジニア
** 社名非公開 **
募集内容
職種名 | セキュリティエンジニア | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
【組織紹介】当組織は 会社全体の品質推進を担っています。通信事業サービス以外に 現在は IoTやヘルスケア、AI(倫理)など、 ハードウェア製品やアプリケーションシステム、そしてクラウドシステムなどの周辺領域に事業を拡大しています。 これらに求められる品質はサービス品質以外にも製品品質、製品安全、環境コンプライアンス、ユーザービリティ/アクセシビリティ、 セキュリティなど広くそして専門性も求められる深いものです。こうした幅広い事業領域の品質推進を担うと共に、 HWQA(Hardware Quality Assurance)や SQA(Software Quality Assurance)なども含め事業組織の支援も担っています。 【業務内容】情報セキュリティ分野とは異なる、ソフトウェアを含む技術領域のセキュリティエンジニアを求めてます。 ■社内全体(事業組織や設計開発PJに対して) ・セキュリティ開発ライフサイクルといわれる設計上流工程から開発プロセス全体でセキュリティ対策を実施していく活動推進と現場支援。 ・組込機器のファームウェアを含む ハードウェア製品、アプリケーションソフトウェア、クラウドシステムのセキュリティレビューや セキュリティテストに関する技術支援。 ・OSS(Open Source Software)の脆弱性に起因するような設計上のアセスメント支援やリリース後の対応支援。 |
||
募集条件 |
・プログラミング経験(C/C++だけでなく、JAVAやスクリプト言語など)、 セキュリティ脆弱性に関する専門知識。 ・オープンソースソフトの利用含めた知識。 |
||
学歴 | 不問 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
東京都
受動喫煙対策確認中 |
||
給与 |
想定年収
450 ~ 1000 万円
月給 ~ 万円 |
||
勤務時間 |
勤務時間
9:00 ~ 17:30(実働:7時間45分)
平均残業時間 30時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 126日
有給休暇(初年度17日~最高24日) フレックスホリデー(長期休暇) 積立休暇制度 ボランティア・育児・介護等を目的とする休暇、休職・短時間勤務制度 |
||
福利厚生 |
グループ保険、福利厚生アウトソーシング企業との提携あり(各種スポーツクラブ・スクールの割引利用、ライフサポートなど) 入社時転居費用補填、社員持株会制度、社内公募制度、社内クラブ活動支援制度、ファミリーデー、自社ハッカソン開催 |
||
諸手当 | - | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |