お問い合わせ番号:475759 最終確認日:2023年01月23日
【労務マネージャー】成長中ベンチャーで、働きやすさの基盤作りを行いたい方募集!働き方制度設計
株式会社うるる
募集内容
職種名 | 【労務マネージャー】成長中ベンチャーで、働きやすさの基盤作りを行いたい方募集!働き方制度設計 | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
◆労務管理課の課長をご担当頂くポジションです。うるるの労務管理課が担っている業務は、大きく分けて以下2点です。 1)定常業務:給与計算、入退社手続き(社保手続き含む)、就業規則類の改訂対応等 2)企画業務:働き方制度設計、女性活躍・ダイバーシティ推進、各種研修の企画運営等 課長職として、労務管理課における「ヒト」と「コト」の両マネジメント業務を担って頂きます。 <ヒト>・メンバーの育成計画作成と育成面談(1on1・月次面談・人事考課面談)を実施して頂きます。 ・ご入社直後は、上司にあたる労務管掌役員と一緒に、メンバー理解・日々の育成 / 指導を行って頂く想定です。(最長3ヶ月間) <コト>・労務管理課の業務理解を深めて頂くために、ご入社直後はメンバーと一緒に実務を担って頂きます。 ・ご入社から日が経った後も、繁忙期やイレギュラー対応が発生した場合は、実務面でのメンバーサポートもお願いしたいと考えています。 ・実務の例としては、以下の通りです。(※顧問社労士の先生もサポートして下さいます。) -給与・賞与計算、年末調整、雇用契約書、勤務証明書、労働保険料、月変・算定、所得拡大税制、ストレスチェック等 また、マネジメント業務に加えて、ご自身で担当頂く業務・メンバーと共にフロントで対応して頂きたい業務は以下の通りです。 <ご自身で担当頂く業務>・衛生委員会(議長)、労務使用ツールの契約更新対応、メンタル不全者発生時の対応等 <メンバーと一緒に対応して頂きたい業務>・働き方制度設計、女性活躍・ダイバーシティ推進、各種研修の企画運営等 |
||
募集条件 |
◆以下、定常業務の実務経験3年以上 (ご自身での実務経験がなくてとも、メンバーが対応したものに 対する確認業務経験があれば問題ございません。) 給与・賞与計算、年末調整、労働保険料、月変・算定対応、就業規則類の改定、衛生委員会の議長等 ◆マネジメント経験3年以上 ∟労務業務マネジメント・部下に対するヒトマネジメント共に |
||
学歴 | 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
東京都 中央区 晴海3丁目12-1 KDX晴海ビル9F
受動喫煙対策屋内禁煙(屋内喫煙可能場所有) |
||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 |
勤務時間
10:00 ~ 19:00(実働:8時間00分)
平均残業時間 |
||
休日・休暇 |
年間休日 128日
GW休暇・有給休暇制度(年40時間まで時間単位取得可)・育児短時間勤務制度(小学校3年生まで可)こども休暇(お子さんのイベントや病気の時に使用できるお休み。無給・10日/年)・介護休業・慶弔休暇・ストック休暇(消失してしまった有給休暇を育児・介護・療養などのために使用できる制度) |
||
福利厚生 |
成長支援制度・社内公募型ジョブリクエスト制度デュアル・ディスプレイ希望者貸与・ヤクルト製品1日1本無料・リラックスルーム(マッサージチェア常設)完備・時差勤務制度・在宅勤務制度・在宅勤務環境整備のレンタルサービス有・在宅勤務手当支給 |
||
諸手当 | . | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
企業情報
企業情報 | 株式会社うるる | ||||
---|---|---|---|---|---|
事業内容 |
◆「人のチカラで 世界を便利に」をビジョンに下記事業でシナジーを 生み出しております。 「在宅ワーカー」と仕事を依頼したい企業をつなぎ、 ビジネスとして展開させております。 同ビジネスを展開させる事が、「在宅ワーカー」の方に安定的に仕事が提供され、 それにより「在宅ワーカー」が増えるという良い循環を作り出す環境づくりを 行っております。 |
||||
設立 | 2001年8月 | 資本金 | 9億4415万円 | 従業員数 | 280名 |