お問い合わせ番号:471975 最終確認日:2023年01月25日
【AI領域】 Webアプリケーションエンジニア
社名非公開
募集内容
職種名 | 【AI領域】 Webアプリケーションエンジニア | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
◆AI を中心としたテクノロジーを駆使し最適化を究極まで追求し、生活者に必要なプロダクト開発を行います。具体的には、 Google・Yahoo!・Facebook向けの広告運用アプリケーション Advertising Flow、Amazonスポンサー広告向けアプリケーション Commerce Flowという同社が提供しているデジタル広告の入稿や予算・入札額の調整機能の自動化用アプリケーション の開発をフルスタックに担当するWebアプリケーションエンジニアになります。 具体的には以下のような業務をお任せします。 ◆フロントエンド ・再利用性の高いJavaScript、HTML、CSSの設計、コーディング ◆バックエンド ・RESTful APIの設計・開発 ・効率的で再利用可能、かつ信頼性の高いRubyコードの設計、構築、保守 ◆システム設計 ・ボトルネックやバグの特定、修正、改善 ・パフォーマンスの最適化 ・コード品質の維持、組織化、自動化の支援 |
||
募集条件 |
・Ruby on Railsを使用したバックエンド開発経験 ・Vue.jsやNuxt.jsでのフロントエンド開発経験 ・RSpecを使用したテスト実装経験があること ・AWSやGCPのクラウドサービスを利用した設計・開発・運用経験があること ・データベース設計経験があること ・コンテナを利用した開発経験があること ・HTML Living Standard、CSS3、JavaScriptとES6構文の基礎知識を有していること ・Gitの使用経験があること 【ポジションの魅力➀】 ➀Webアプリケーション開発によりエンジニアとしてのスキルを磨きながら、 将来的にビジネス領域に踏み込んだサービス設計に携わることができます。 ※現時点でオンライン・オフラインあわせて20を超えるサービスを自社で提供しています。 toCtoBそれぞれあり、Webメディアから基幹システムまでプロダクトの種類は様々で、 マネタイズ手法も多様にあり、ひとつの会社に所属しながら様々なビジネスモデルを経験することができます。 ②内製開発体制の強化をはじめておりますので柔軟な開発が可能です。 |
||
学歴 | 不問 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
東京都
受動喫煙対策確認中 |
||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 |
勤務時間
9:30 ~ 17:30(実働:7時間00分)
平均残業時間 |
||
休日・休暇 | 年間休日 125日 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇(12月29日~1月3日)、有給休暇(最高付与日数25日)※入社日から付与/入社月により個別に設定、特別休暇(フリーバカンス年2回:連続5営業日の休暇)、慶弔休暇、産休・育児休業、介護休業、その他制度 | ||
福利厚生 |
ベストプレイス勤務(リモート勤務可)、副業制度あり、書籍・資格取得などへの補助、企業型確定拠出年金、メンタル/ストレスチェックにオリジナルヘルスケアソリューション導入予定、昇給機会補足:ミッショングレード制のため通期に2回ミッショングレードの改定有 |
||
諸手当 | リモート環境手当(5,000円/月)支給、※裁量労働制は一定以上のミッショングレードに適用(一部ミッショングレードでは時間管理制を適用) | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |