お問い合わせ番号:471617 最終確認日:2023年01月27日
テクニカルライター(ヘルプドキュメント作成)【技術職からのキャリアチェンジ歓迎・週2日リモート可】
あらゆるデータを、「ビジネスの力に変える」データテクノロジーカンパニー.
募集内容
職種名 | テクニカルライター(ヘルプドキュメント作成)【技術職からのキャリアチェンジ歓迎・週2日リモート可】 | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
◆「あらゆるデータを、ビジネスの力に変える」をビジョンに掲げ企業向けSaaSプロダクトを展開する同社のテクニカルライターとして、 代表プロダクトである、データ統合を自動化するSaaS「trocco」の画面の文言や、ヘルプドキュメント、文言の辞書を書いていただきます。 ・画面:https://primenumber.co.jp/wp-content/uploads/2022/04/image-9.png ※フォームの名前や説明文等を記載いただきます ・ヘルプドキュメント:https://documents.trocco.io/ troccoには連携サービスや、新機能が日々追加されています。こうしたアップデートに応じて、 troccoサービス内の文言とヘルプドキュメントを作成いただきます。また、既存の画面やドキュメントの修正にも対応いただきます。 連携サービスや市場を調査し、CPOやエンジニアと協力しながら、どのような言葉を選ぶか検討する必要があります。 troccoサービスはRuby on Railsで開発を行っており、サービス内の文言は多言語化対応をしています。 海外展開(英語対応)も実施しており、同じチームの英語のテクニカルライターと協働して文言の辞書を作成・メンテナンスしていただきます。 ※英語を話せなくとも問題ありませんが、読み書きができるとキャッチアップしやすいかと思います。 <利用ツール> ・Google Workspace・GitHub・Slack |
||
募集条件 |
◆下記いずれかの経験 ・Sierなどでの設計書または仕様書の作成経験 ・社内情報システム部門におけるQAドキュメントなどの作成経験 ★企業担当からのオススメポイント★ ①プロダクト開発に携わることができる 「trocco」は同社の売り上げを大きく占める、中心事業です。テクニカルライターという立場から 開発に携わることで、会社の成長に大きく貢献することができます。また、 「trocco」は文言の多いUIを採用しています。 画面やドキュメントのライティングが、「trocco」の価値に直結します。 ②IT分野の幅広い知見が養われ、キャリアアップに繋がる 広告系・クラウド系・データベース系など、「trocco」の連携サービスは幅広いです。 ライティングを通じてIT分野に関する知見が自然と養われ、今後のキャリアアップに繋がります。 ③プロダクトエンジニアやプロダクトマネージャー、英語担当のテクニカルライター、 カスタマーサクセスなど、社内で多くの社員と関わりながら仕事ができます |
||
学歴 | 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
東京都
受動喫煙対策確認中 |
||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 |
勤務時間
9:00 ~ 18:00(実働:8時間00分) フレックス有
平均残業時間 10時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 120日
有給休暇(入社年度は15日付与) |
||
福利厚生 |
◆業務関連書籍・スポーツジム費用全額負担◆水、お菓子、ビールが無料◆エンジニアリング従事者へ希望のノートPC貸与 ◆服装自由◆デュアルディスプレイ希望者貸与 |
||
諸手当 | 月給に固定残業手当(45時間分) | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |