お問い合わせ番号:470843 最終確認日:2023年01月06日
IT推進室エンジニア
** 社名非公開 **
募集内容
職種名 | IT推進室エンジニア | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
(1)全社IT共通管理 ・各事業部門が実施するIT施策の管理/可視化 ・IT予算管理/施策審議スキーム策定およびプロセス推進 (2)プロジェクトマネージャ ・全社横断プロジェクトの企画・コーディネート・実行・サポート ・各事業部門が実施するプロジェクトの支援 (3)ITアーキテクト ・ITアーキテクチャ指針の策定・管理 ・各事業部におけるシステム企画時のアーキテクチャレビュー (4)DXエンジニア ・DXスキル可視化・育成企画・推進 ・DXツール/ITルール企画・導入・支援 ・DXツール利活用促進 |
||
募集条件 |
(共通)※以下のいずれかまたは両方を経験していること ・基幹系業務システムの ソフトウェア開発ライフサイクル(SDLC)を実行/推進した経験 3年以上 ・基幹系業務システムのインフラ構築/運用を実行/推進した経験 3年以上 (1)全社IT共通管理 ・IT施策管理・IT予算管理・ITガバナンスを実行/推進した経験 2年以上 (2)プロジェクトマネージャ ・業務システム開発におけるプロジェクトマネジメント経験 3年以上 (3)ITアーキテクト ※以下のいずれかまたは両方を経験していること ・業務システム開発におけるアプリケーションアーキテクチャ検討 または上流工程経験 3年以上 ・業務システムのインフラアーキテクチャ検討または上流工程経験 3年以上 (4)DXエンジニア経験 ・DXツール導入企画・導入支援経験 2年以上 |
||
学歴 | 不問 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
東京都
受動喫煙対策確認中 |
||
給与 |
想定年収
500 ~ 1000 万円
月給 ~ 万円 |
||
勤務時間 |
勤務時間
9:00 ~ 17:30(実働:7時間45分) フレックス有
平均残業時間 30時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 126日
有給休暇(初年度17日~最高24日) フレックスホリデー(長期休暇) 積立休暇制度 ボランティア・育児・介護等を目的とする休暇、休職・短時間勤務制度 |
||
福利厚生 |
グループ保険、福利厚生アウトソーシング企業との提携あり(各種スポーツクラブ・スクールの割引利用、ライフサポートなど) 入社時転居費用補填、社員持株会制度、社内公募制度、社内クラブ活動支援制度、ファミリーデー、自社ハッカソン開催 |
||
諸手当 | - | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |