お問い合わせ番号:469013 最終確認日:2023年11月07日
営業
東プレ株式会社
募集内容
職種名 | 営業 | ||
---|---|---|---|
業務内容 |
■自動車メーカー及び準ずる仕入先へのルートセールス。 【業務】見積及び折衝、各種業務・調整及び展開、情報収集、売上まとめ。【部署】自動車機器事業本部・営業部。営業部は40~50名程度 (管理職7名+メンバー27名(主任~一般)+事務7名)。一般職は20~30代が多い。自動車メーカーごとに3グループ体制。 【担当】自動車メーカーでは常に10~30車種の案件が進捗しており、営業担当1人で1~2車種のプロジェクトを担当するイメージ。 【目標】営業指標は①担当車種ごとの受注、②年間売上/利益目標、が大きな営業目標指標。 【詳細】顧客の大手自動車メーカー側から新車種開発に伴う製造依頼が来て、自動車メーカー側からの要望(車種仕様・価格・納期・金属部品スペック等) をヒアリングし、社内の技術部門・製造部門・量産化部門などと打ち合わせ・協議をし、競合他社メーカーとの競合入札を実施、受注獲得すべく 取り組みます。受注後は各部署とともに製品開発~生産準備業務を行います。また、自動車メーカー側からの要望変更が入ることもあり、営業は、 都度その社内調整、客先折衝も行います。自動車の新車種は製品企画から製造・量産化は3~5年かかりますが、主に東プレが関わるのは、 自動車メーカーによる新車種企画決定(受注)後の、2~3年にわたる開発業務およびその後の量産/補給部品対応となります。 【社風】年齢や入社年数に関わらず、社員にどんどん責任ある仕事を任せていくのが、東プレの特長です。実際、中途で入社した多くの社員から『前職と 比べて仕事の自由度が高く、裁量が大きい』という声があがっています。独⽴系の為、あらゆる完成⾞メーカーと取引をさせて頂いております。 そのため、様々なメーカーの車種のプロジェクトを担当することができるため、知識・経験の幅を広げることが可能です。 Tire1は顧客の⽅針や業績に左右されますが、メインの自動車プレス製品だけでなく、他3事業についても順調に事業成長しております。 |
||
必要な経験 |
【必須条件】 ・営業経験2年程度(※法人・個人は不問) ・要普通自動車免許(出張あり) ※営業未経験でも製造業の購買経験という方も可です! 【補足事項】 ・中途入社者も多く、前職は様々で元製薬MR、宝飾品商社、製造業の営業など。 今回は営業経験が無くても製造業界で購買・生産技術から未経験で営業に チャレンジしたい方も歓迎。個人向け営業の方でもコミュニケーション能力や 基本的な営業スキル・実績によっては採用検討可能です! ・中国出身や韓国出身、スリランカ出身など外国籍の方もいるグローバルな職場です! 【モデル年収】 年収950万円/課長職/45歳 年収600万円/技術職/35歳 年収420万円/技術職/25歳 ※上記はあくまでも一例となり、個人によって変動があります |
||
学歴 | 不問 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
神奈川県 相模原市中央区南橋本3-2-25 (相模原事業所)※基本的に出社
勤務地2 海外 ※将来的に希望者はアメリカ・中国など海外出張・赴任のチャンスもあります! 受動喫煙対策確認中 |
||
給与 |
想定年収
350 ~ 600 万円
月給 ~ 万円 |
||
勤務時間 |
勤務時間
8:15 ~ 17:15(実働:8時間00分) フレックス有
平均残業時間 40時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 121日
週休2日制(土・日)、年末年始休暇(昨年実績:8連休)、年次有給休暇(最大23日)初年度10日 ※入社月による、特別休暇 リフレッシュ休暇 、夏季休暇、GW 等 |
||
手当・福利厚生 | 残業手当、通勤手当、家族手当(配偶者<扶養>17,000円、子ども6,000円/人)、借上社宅・寮(規定による) 財形貯蓄、退職金制度、車両購入融資、社員持ち株制度、昼食費補助、社内研修制度。通信教育講座 等 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
企業情報
企業名 | 東プレ株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
事業内容 |
1)プレス関連製品の開発・製造・販売>自動車用プレス部品と精密機器用プレス部品の製品開発・製造・販売を行っています。 独自の高い強度を誇る高張力鋼板の加工で「安全」、「軽量」なクルマづくりに貢献しています。 (→日産が60%程度!電気自動車・EVの軽量化ニーズにて東プレの先端技術・ニーズは急拡大しています!) 2)冷凍・冷蔵関連機器の開発・製造>業界トップのシェアを誇っています。冷凍・冷蔵車から温熱装置まで、用途にあわせた最適な トータル定温流通装置を提供しています。(→某大手コンビニの配送冷凍トラックのシェア100%を持っています!) 3)空調関連機器の開発・販売>送風ファンを中心にオフィスビル、ホテル、工場、病院、住宅などにさまざまな空調設備(システム)を提案。 見えないところで快適な職場環境や住空間づくりをしています。 4)コンピュータ関連製品の開発・製造・販売>独自の静電容量技術を使って、キーボードやタッチパネルなどを製造・販売しています。 (→プロゲーマー用・eスポーツで使われる「REALFORCEシリーズ」のキーボード!神奈川県相模原市の返礼品で人気No1です!) |
||||
設立年月日 | 1935年 4月 1日 | 資本金 | 56億1000万円 | 従業員数 | 5,959名 |