お問い合わせ番号:467444 最終確認日:2022年11月28日
財務経理
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社
募集内容
職種名 | 財務経理 | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
【ポジション概要】 同社はMUFGグループ各社のシステム開発において中心的な役割を担い、MUFGのIT戦略を支えております。そして、MUFGグループ企業として 各種会計法規に準拠した適正な会計処理を、確実に実施をする事が常に求められております。高度化、複雑化する会計処理及び各種法改正などに対し 課題と解決策を見出し、一緒に経理業務の安定稼働・効率化にチャレンジしたい方を募集しております。 【業務内容】 以下の経理業務全般のうち、経験・能力を考慮しご担当いただきます。 ・決算(年次、四半期、月次) ・計算書類作成、会計監査対応、連結決算対応(親会社向け連結パッケージ報告) ・単体決算に係る各業務・・・受発注業務、原価計算、各種引当金、税金関係、固定資産管理、その他経費処理 等 【役割・責任】 実務習得後にいずれかのラインの管理者として業務管理していただきます。 将来的に複数のラインを経験し経理業務の安定稼働に向けた効率化、改善活動をリードしてください。 また、新規プロジェクトや施策検討に伴う社内からの会計的な相談も多く、様々な案件に参画する機会があります。 |
||
募集条件 |
<経験> ・上場企業またはその子会社等の企業において、 経理部門における月次及び年次決算の実務経験3~5年以上。 ・機械的集計や定型作業のみならず、経理系業務の課題解決向けた提案や対応など、 主体的取組による改善経験・実績がある。 <スキル・知識> ・簿記3級レベルの会計知識。Excelを利用した簡単な集計。 【想定担当案件(例)】 ・受発注業務の会計処理と効率化(システム化、ツール等の改修による対応含む) ・原価計算の実施 ・管理会計強化に向けた対応検討 【成長機会】 ・定期的に業務ローテーションを行っており、様々な業務を習得しながら 全社的企業会計を理解していただきます。 |
||
学歴 | 不問 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
東京都 中野区 中野4-10-2 中野セントラルパークサウス
勤務地2 ※在宅勤務制度あり。在宅勤務比率は、約70~80%となります。 受動喫煙対策確認中 |
||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 |
勤務時間
8:40 ~ 17:10(実働:7時間30分)
平均残業時間 29時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 120日
完全週休2日制(土・日)、祝日、5日・10日間連続休暇、周年休暇、有給休暇、看護休暇ほか |
||
福利厚生 |
年金/企業年金、制度/財形預金(利子補給有り)、慶弔金制度、託児補助、育児・介護休職、自己啓発支援、ほか |
||
諸手当 | ・勤務サポート手当 ※住宅・交通費支給(当社規定による)ほか ※社員の勤務に関わる実費負担について一定額を会社が補助するもの(昼食費や在宅勤務時の費用等) | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
企業情報
企業情報 | 三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
事業内容 |
主として三菱UFJ銀行、並びに三菱UFJフィナンシャル・グループ各社の業務等に関して 1.システムの企画・設計・開発・販売 2.システム運用および保守管理の受託 3.コンピューターの導入および利用に関するコンサルティング 4.システムに関する教育・研修サービスおよびシステム人材育成サービス 5.電気通信業務およびそれに附随する業務 |
||||
設立 | 1988年6月 | 資本金 | 1億8100万円 | 従業員数 | 2,018名 |