お問い合わせ番号:464935 最終確認日:2023年01月13日
経営企画
三井金属ユアソフト株式会社
募集内容
職種名 | 経営企画 | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
以下の業務を想定していますが、立ち上げ段階では柔軟に方向修正しながら、組織の在り方についても一緒に検討していただけることを期待しています。 <2022年度の優先課題> 【アライアンス戦略策定と実行によるDX人材の確保】 管理部の人事部門と連携して採用状況を把握し、アライアンス等採用以外のアプローチを含む人員調達施策を企画・実行していきます。 <2024年度までの3か年で対応する課題> 【三井金属グループのDX戦略に沿った課題の特定/解決】 三井金属グループのDX戦略を理解した上で、三井金属ICT統括部と連携し、DX戦略とのギャップをモニタしながら今後解決すべき課題を特定します。 社内の各部署とも定期的にコミュニケーションを取り、企画部内でディスカッションしながら中計遂行のための課題解決を進めます。 まずは中期経営計画を確実に遂行するために足元の課題解決が優先事項となりますが、中長期的には経営計画策定等にも参画いただきます。 |
||
募集条件 |
<経験> ・経営企画/事業戦略に関する業務経験が3年以上ある方 ・上記に加え、新規事業の立ち上げまたはアライアンス/M&Aに関わった経験のある方 ◆業務の魅力 【DX時代の課題解決の最前線に立てる】 三井金属グループの企業価値向上・事業拡大を左右する重要度の高い課題に取り組むことができ、 DX時代に求められる型にはまらない課題解決スキルを磨けます。数字として成果が実感できる こともモチベーションアップに繋がります。まずは顕在化している課題の解決からスタート しますが、領域を限定しない全方位的な課題解決がミッションですので、前職でのご経験を 活かしつつ、経営企画としてさらなるスキルアップを目指される方におすすめです。 【新規組織の立ち上げに関われる】 企画部の立ち上げメンバ-として、部の在り方や課題解決のアプローチの設計・定義にも 関わっていただけます。新しいことにチャレンジしたい方や、既存の枠組みにとらわれず 裁量を持って業務に取り組みたい方におすすめです。 |
||
学歴 | 不問 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
東京都 品川区 大崎1-11-1ゲートシティ大崎ウエストタワー20階
受動喫煙対策確認中 |
||
給与 |
想定年収
538 ~ 840 万円
月給 31.6 ~ 万円 |
||
勤務時間 |
勤務時間
9:00 ~ 17:50(実働:8時間00分) フレックス有
平均残業時間 13時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 122日
完全週休2日、祝日、GW休暇、年次有給休暇、結婚休暇(5日)、忌引休暇(2~7日)、産前産後休暇(産前:42日、産後:56日)災害休暇(2~7日)、出産看護休暇(2日) 年間有給取得50%以上 |
||
福利厚生 |
退職金制度、通勤交通費(全額支給)、持家補助制度 最高40,000円/月(入社後の購入に限る)、育児休業制度、介護休業制度、テレワーク制度、フレックス制度(コアタイム無し) |
||
諸手当 | 借家補助制度(単身者最高7.2万円/月、世帯主最高10万円/月)、単身赴任手当(4万円/月)、都市勤務手当(東京の場合:世帯主2万円/月)、家族手当(扶養家族1人目6千円/月、以下1人当り3千円/月) | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
企業情報
企業情報 | 三井金属ユアソフト株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
事業内容 |
SAP導入/運用に特化、ノウハウを活かし、様々な企業へも展開≫ ◆コンサルティング: ◆生産管理推進: 戦略的な観点での生産業務のIT推進計画立案。生産管理案件の営業活動支援及び執行。 ◆ヘルプデスク: お客様からのSAP ERPに関する問い合わせ・活用度向上支援・活用度アップ。 ◆情報センター: |
||||
設立 | 1989年4月 | 資本金 | 1億円 | 従業員数 | 100名 |