お問い合わせ番号:463484 最終確認日:2023年01月25日
データサイエンティスト
株式会社ABEJA
募集内容
職種名 | データサイエンティスト | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
プロジェクトマネージャーやエンジニアと連携しながら 様々なデータサイエンス技術を駆使して実装・実現のリードをお任せします。 業界や企業によって、直面している経営課題は様々。 本質的な課題の特定、価値創出のためリアライズ可能な 最短経路を描いてくださることを期待しています。 【具体的には】 ◆顧客提案やPoC、本番用モデル開発など、プロジェクトの技術面リード ・クライアントの抱える本質的な課題の把握、適切な技術的解決策の提案 ・機械学習・数理モデリング(予測、最適化、統計モデルの設計等) ・国際会議、論文などをもとにした技術調査 ・アルゴリズム・ロジックの実装・レビュー・精度性能評価 ・ABEJA Platformへの運用ロジックの実装 ◆技術の横展開・技術ブランディング ・実装ロジックの汎用化および新規プロダクト化 ・技術ナレッジの公開(勉強会・Meetupなどへの登壇、テックブログの執筆など) ◆モデリング設計やコーディングの他メンバへのメンタリング・育成 |
||
募集条件 |
◆以下の領域における技術の実務適用をリードした経験(合計3年以上) ・ディープラーニングを含む機械学習(画像処理・自然言語処理・構造化データ) ・統計解析・因果推論などの統計モデリング ・数理最適化などの数理モデリング ◆業務内容に関わる国際会議、ジャーナル論文、技術文献の調査・実装能力ならびに課題の特性に応じた発展・応用能力 ◆git及びGithubの利用経験 ◆AWS・GCPでの開発経験 ◆英語による日常会話・チャットに抵抗がないこと |
||
学歴 | 不問 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
〒1070061 東京都 港区 三田一丁目1番14号 Bizflex 麻布十番2階
受動喫煙対策確認中 |
||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 |
勤務時間
10:00 ~ 19:00(実働:8時間00分) フレックス有
平均残業時間 30時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 120日
完全週休2日制(土曜・日曜)、国民の祝日、年次有給休暇(初年度10日)、リフレッシュ休暇(初年度最大3日)、その他(慶弔、ゴールデンウィーク、年末年始、子の看護、介護など) |
||
福利厚生 |
子ども手当、健康診断、成長支援制度、結婚出産祝い金 ※他にも複数の制度がございます。 |
||
諸手当 | 深夜・休日勤務手当、追加割増手当、時間外労働手当 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
企業情報
企業情報 | 株式会社ABEJA | ||||
---|---|---|---|---|---|
事業内容 |
企業理念「ゆたかな世界を、実装する」を掲げ、高度な機械学習による画像解析および自然言語処理などの技術力・実用化実績を有し、300社を超える顧客のDXを実現してきた企業です。「ABEJA Platform」や「ABEJA Insight for Retail」などのDXの実現において不可欠であるAIと人の協調、デジタルとリアルの融合を実現する自社プロダクトやAIソリューションの提供を通して、顧客と共同でプラットフォームを構築し継続的に運用することで、 顧客の基幹業務を変革し、さらにはビジネスモデルの革新に取り組んでいます。 トランスフォーメーション領域 :製造・物流・インフラをはじめとするあらゆる業界において、クライアントのDX戦略策定・新規事業計画策定・アセスメント・PoCの実施・PoC済のAIの実装など、一気通貫したAIの導入・活用支援を行っています。 オペレーション領域 :ABEJA Platform上に構築した様々なシステムを汎用的な仕組み・サービスとして提供しています。 プラットフォーム領域 :DXの実行に必要な、データの生成・収集・加工・分析、AIモデリングまでのプロセスを提供し、継続的、安定的な運用を行う、ソフトウェア群を開発しています。 |
||||
設立 | 2012年9月 | 資本金 | 10億946万8000円 | 従業員数 | 82名 |