お問い合わせ番号:462635
セキュリティ脆弱性診断のリーダー 脆弱性診断サービスの推進リーダー(新規サービスの企画、小~中規模
TIS株式会社
募集内容
職種名 | セキュリティ脆弱性診断のリーダー 脆弱性診断サービスの推進リーダー(新規サービスの企画、小~中規模 | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
脆弱性診断サービスのプロジェクト企画、提案、管理を担当頂きます。 まずは、小中規模(100万円~2,000万円程度)のセキュリティ診断業務、及び診断案件のプロジェクトマネジメント (顧客調整、スケジュール、コスト)を担当。 管理職(G4)候補の方には、社内管理会計、労務管理、自担当チームに対する社内ルールの遵守管理も実施いただきます。 因みにセキュリティのエンジニア経験は必須ではありません。Webシステム開発経験又はインフラ構築経験があれば、OKです。 最初は既存案件のフォローや小規模案件から業務内容を理解いただき、先輩エンジニアから親切にスキルを伝授。 徐々に担当いただくプロジェクト数を広げていただく形になります。 【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】 TISは金融・決済に強く、大手顧客を保有しており、PCI DSS準拠/維持に向けたコンサル・診断などのノウハウ、経験が豊富にございます。 これらの経験が積めることが当業務の魅力です。また、業界をリードするような企業が自社カードを扱うビジネスへ進出する 新規案件も増えており、経験値をより多く積めるプロジェクトに参画するチャンスもあります。長年の経験や実績で蓄積された プロジェクト推進力を身近で体感することが可能です。 |
||
募集条件 |
【業種・業界知識】 ・IT業界の一般的な知識(一般的なIT市場環境、商慣習など) 【業務知識】 ・コンプライアンスに関する一般的な知識及びそれに基づいた行動 ・組織人としてのコミュニケーション力 【IT知識】 WEB系システム開発経験、インフラ構築経験(どちらか一方、両方あればなお可) 【キャリアパス(1年後、5年後)】 1年後、小~中規模案件のマネジメント、脆弱性診断業務を通して脆弱性診断サービスを理解。 3年後、脆弱性診断グループ全体を管理し、脆弱性診断事業を主体的に推進する立場。 5年後、セキュリティビジネスを主体的に推進する立場。 |
||
学歴 | 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
東京都 新宿区 西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー
勤務地2 東京都 江東区豊洲2-2-1 豊洲ベイサイドクロスタワー |
||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 |
勤務時間
9:00 ~ 17:45(実働:7時間45分) フレックス有
平均残業時間 20時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 120日
初年度14日、5年目以降20日 (時間単位休暇・半日休暇・年次休暇積⽴制度あり)、⼦の看護休暇 平均有休取得率 66.7%(2020年度)、リフレッシュ休暇、公事(裁判員)休暇等、介護休暇/休業 ジェンダートランス休暇、バックアップ休暇、プレミアムフライデー |
||
福利厚生 |
◆子育て手当 ◆住宅手当 ◆出産育児休業制度 ◆従業員持株制度◆短時間勤務制度(育児・介護等) ◆部分在宅勤務制度(育児・介護等) ◆リロクラブ◆ヘルスキーパー◆親睦会 |
||
諸手当 | フレックス制度 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
企業情報
企業情報 | TIS株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
事業内容 |
【ソフトウェア開発】 ◆金融カードシステム ◆基幹系統合事務システム ◆Web系システム/EC関連システム ほか 【アウトソーシングサービス】 ◆システム構築サービス ◆通信ネットワーク・サービス ◆システムオペレーション・サービス ◆ユーザーサポート |
||||
設立 | 1971年4月 | 資本金 | 231億円 | 従業員数 | 5,838名 |