お問い合わせ番号:462190 最終確認日:2023年03月16日

データ活用システム導入エンジニア兼プロジェクトリーダー

社名非公開

募集内容

職種名 データ活用システム導入エンジニア兼プロジェクトリーダー
業務内容 【採用背景・業務内容】
 今後拡大が見込まれるデータ利活用領域における事業拡大に向けキャパシティ拡充が必要であるため、早期に戦力となり、
 今後、中長期的に事業を担える人材を募集しています。
 システム間データ連携/データ分析/管理会計/業績管理/経営管理等、データ利活用に関わるシステム導入において、
 システムエンジニアおよびプロジェクトリーダーとして、以下の役割を担って頂きます。
 ・導入/開発・自社製品の企画・開発・提案活動
  データ利活用領域の仕事は、業種、業務、企業規模を問いませんので、様々な企業のシステム導入に携わることが可能です。
 これまでの実績としては、数百万円から1億円を超えるプロジェクトまで幅がありますので、
 スキルと経験に応じてプロジェクトにアサインさせて頂きます。
【魅力】
 データの収集・管理に自社開発製品を利用し、データの利活用には市販のDBおよびBIツールを利用します。
 各種IoTやセンサ等のデバイス、AWSやAzure等のクラウドサービス、AIやビッグデータなど、
 最新のテクノロジーを積極的に採用しますのでDX時代にふさわしい最新のシステム導入に関わることができます。
必要な経験 ・基本情報技術者
・会計、管理会計(予算管理、目標管理、原価管理、経営分析)に関連する
 システムの知識・実務経験

【開発環境】
プライム比率:70%
プロジェクト人数:3〜15名
プロジェクトで使われている技術(開発環境)
 言語:Java、C、Python、SQL系
 DB環境:Oracle、SQLServer
 環境:Windows、Azure、AWS
コード品質のための取り組み:CDI、プログラミングレス(ツール採用)
開発手法:WF、プロトタイプ、アジャイル
※大規模PJはWF型、小規模PJはアジャイル型が中心
情報共有のツール:Teams、Box
学歴 不問 高校 専修 短大 高専 大学 大学院
雇用形態 正社員
勤務地 勤務地1 東京都
勤務地2 石川県

受動喫煙対策確認中
給与 想定年収 求人紹介時にご案内します
勤務時間 勤務時間 8:30 ~ 17:15(実働:7時間45分) フレックス有  
平均残業時間 22時間/月
休日・休暇 年間休日 125日
年末年始 夏季 慶弔 特別 産休 育児
年次有給休暇(半日休暇取得制度あり)、ファミリーフレンドリー休暇(年5日/通院・家族の介護・ボランティア・学校行事など取得目的は自由)、夏季休暇、年末年始休日、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、アニバーサリー休暇など。出産・育児休暇、育児短時間勤務制度(出産後、職場復帰実績あり)
手当・福利厚生 住宅補助
通勤費、家賃補助、時間外手当 他 ◆制度/借上社宅制度、家賃補助制度、持ち家住宅融資制度、ファミリーフレンドリー・ファンド制度、NEC健康・福利共済会、NEC持株会、財形貯蓄、各種表彰制度など  ◆施設/健康管理センター(医師、看護師常駐)他  ◆その他:文化体育活動、サークル活動など
職種カテゴリ
業種カテゴリ

この企業の他の公開求人一覧

データ活用システム導入エンジニア兼プロジェクトリーダーと近しい求人カテゴリ一覧

非公開求人80%