お問い合わせ番号:462168
情報システム部門におけるプロデュース業務
株式会社博報堂
募集内容
職種名 | 情報システム部門におけるプロデュース業務 | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
・博報堂DYグループの経営戦略に即したIT戦略の立案と社内情報システムの全体構想の立案。 ・同グループで利用するIT基盤(通信ネットワーク、コンピュータ、デバイス、クラウド)の企画および導入・運用におけるプロデュース業務。 ・同グループで利用する業務アプリケーション(取引・営業支援、会計、人事システム)の企画および導入・運用におけるプロデュース業務。 ・同グループにおけるITセキュリティ・ITガバナンスに関する企画および導入・運用におけるプロデュース業務。 ・社内DX・企業内データ利活用に関する企画および導入・運用におけるプロデュース業務。 【配属先】博報堂に入社後、(株)博報堂テクノロジーズに出向し、グループ情報システムセンター(豊洲および赤坂)で勤務していただきます。 【提供できる成長・環境】 今年度から、大規模なITの変革を開始し、競合他社よりも一歩先を行き、「グループの競争優位性・ユニークさを作り出す」 基幹システム・IT環境への大変革を目指しています。 当社でもこのような規模・高度な経験は10~20年に一度であり、これを経験した後、 IT人材として大きく成長した自分がいるはずです。近い将来の成長したHDYグループと自分にワクワクしながら、 一緒に変革に取り組んでいただければと思っています。 |
||
募集条件 |
◆ ICTに関する実務経験3年以上 上記ご経験、且つ以下のいずれかの業務経験をお持ちの方 ◆ 一般企業の情報システム部門で業務経験 ◆ コンサル・SI会社、ICT関連会社でIT関連、経営情報、サイバーセキュリティに関連業務 ◆ コンサル・SI会社、ICT関連企業で、一般企業向けへのIT施策の提案 【求める人物像】 ・広告ビジネス・広告コミュニケーションに興味をお持ちの方。 ・当領域の業務において自ら積極的に課題を設定し、 ITによる解決に向けた努力を惜しまない方。 ・ITのプロとしての意識を持ち、ITの最新技術を積極的に学ぶことのできる方。 ・システム構築もしくはアプリケーション開発の委託先技術者と意志疎通が図れる方。 |
||
学歴 | 不問 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 港区 赤坂五丁目3番1号赤坂Bizタワー | ||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 |
勤務時間
9:30 ~ 17:30(実働:8時間00分)
平均残業時間 |
||
休日・休暇 |
年間休日 125日
◆年末年始休暇(12月29日~1月3日)◆有給休暇(入社半年経過時点12日、最高付与日数25日、入社日から付与/入社月により個別に設定) ◆特別休暇(フリーバカンス年2回:連続5営業日の休暇) その他制度 |
||
福利厚生 |
■企業年金、介護休業制 など ■軽井沢クラブ、保養所、診療所、その他各地に契約施設あり |
||
諸手当 | ー | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
企業情報
企業情報 | 株式会社博報堂 | ||||
---|---|---|---|---|---|
事業内容 |
■常に先端的なマーケティングサービスを提供することで、企画力(プラニング力)と洞察力(インサイト力)を鍛え、クライアントの期待を上回る 卓越したクリエイティブ力を駆使し、広告業界でナンバーワンのクリエイティブ力により様々なソリューションを展開しております。 ・ブランディング ・ストラテジックプラニング ・広告制作 ・デジタルメディア・マルチメディア広告 ・カスタマーマーケティング ・コーポレートコミュニケーション ・情報空間開発事業 ・商品・事業開発 など |
||||
設立 | 1895年10月 | 資本金 | 358億4800万円 | 従業員数 | 3,812名 |