お問い合わせ番号:461866
CSO
** 社名非公開 **
募集内容
職種名 | CSO | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
<グローバル経営:ボードメンバー> 藤井 保文(ふじい やすふみ):執行役員CCO(Chief Communication Officer) 兼 東アジア営業責任者 ※留任 東京大学大学院修了後、ビービットに入社。国内外のUX思想を探究し上海・台北・東京を拠点に活動。『アフターデジタル』を出版。 矢部 真史(やべ まさふみ):執行役員 コーポレート戦略室長 ※新任 東京大学工学部工学系研究科修士課程を修了後、リクルートに入社。上海赴任後に現地でスタートアップに取締役として参画。 China Europe International Business SchoolにてMBA取得。IBM、SRI International(スタンフォード研究所)を経て、ビービットに参画。 塩澤 洋一郎(しおざわ よういちろう):執行役員 ソリューション統括 ※新任 慶應義塾大学卒業後、外資系コンサルティングファームを経て、日本テレコム(現ソフトバンク)へ入社。 2012年よりブレインパッドに参画し、取締役としてアナリティクスサービス事業を管掌。2022年1月よりビービットに参画。 |
||
募集条件 |
<ビービットとは> 東京、上海、台北に拠点を置く、エクスペリエンス・デザイン・パートナー。 「デジタル時代の本質はUX」というコンセプトの下 UXコンサルティングとSaaS「USERGRAM」を融合したソリューションを提供することで UXを起点としたDXの実現を支援します。 <事業内容> ◆UXインテリジェンス事業 UXデザインコンサルティング ユーザリサーチ・カスタマージャーニー可視化・ウェブサイト/スマホアプリ成果改善 デジタルサービス開発企画支援・ユーザロイヤルティ向上 ◆UXグロースハック支援サービス UXチームクラウド USERGRAM・UXグロースハック実践支援プログラム・並走型運用支援 |
||
学歴 | 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 | ||
給与 |
想定年収
800 ~ 1500 万円
月給 ~ 万円 |
||
勤務時間 |
勤務時間
9:00 ~ 18:00(実働:8時間00分)
平均残業時間 |
||
休日・休暇 |
年間休日 120日
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始・年次有給(入社半年後に10日付与) 慶弔最大 5日 産休最大 14日 育児休暇最大 1年 |
||
福利厚生 |
全社員の情報共有MTG、スキル向上を目的としたスクール。 半期に1度実施されるビービット合宿(コンサルティングノウハウの見直しやナレッジマネジメント)各種プログラムやMGR研修等 |
||
諸手当 | 引越し手当て(会社規定により支給) | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |