お問い合わせ番号:460916
EC事業コンサルタント
株式会社博報堂
募集内容
職種名 | EC事業コンサルタント | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
販促・コマース領域に特化した専門組織で、購買データなどの高度な活用を起点に、メーカー様のビジネス成長に貢献する コマースDX/デジタル販促/リアル販促等のソリューション群を開発、ワンストップで提供していきます。 特にEC領域における様々な得意先課題に対して戦略構築・実装・運用といった全てのバリューチェーンでのコンサルティング支援を推進します。 ◆ EC領域におけるコンサルティング支援の推進 (事業戦略構築、商品戦略/チャネル戦略策定、データ統合マーケティング、ダッシュボード構築、ECカートシステム設計、 顧客獲得プラニング、CRMプラニング、OMOプラニング、フルフィルメント/コンタクトセンター実装サポート) ◆ プロジェクトマネジメント(構想〜実装〜運用までトータルで併走し業務全体マネジメント) ◆ EC/D2C向け新商品開発支援(テストマーケティング/PoC推進) ◆ ソリューション開発推進(ビジネスモデル/サービスモデル詳細設計、開発計画策定) ◆ ECプラットフォーマーとの協業によるビジネス支援 ◆ アライアンスマネジメント(提携パートナーの選定および交渉、社内連携) ◆ ECを起点とした事業全体のDX推進コンサルティング(組織改革/経営戦略支援) |
||
募集条件 |
• 知見として下記いずれかのご経験がある方 - ECビジネス・ECマーケティング・ECコンサルティングに従事した経験 - ECプラットフォーマー(ECモール)でのリテールコンサルティング経験 - 事業会社でのダイレクトマーケティング領域に従事した経験 • 事業全体を俯瞰してプラニングできるマーケティング力 • 目標に向かって強い意志を持ち実現まで推し進めることのできるプロデュース力 • 事業者と生活者のそれぞれの目線から俯瞰して最適解を見つけられる複眼力 • 人を動かし説得し巻き込むことのことができるコミュニケーション力 • まだ見ぬ新しいソリューション開発に対する前向きなチャレンジ力と想像力 • 博報堂のビジネスとして収益を多面的に設計することのできるマネタイズ力 ■提供できる成長・環境 日本で大きな変革が起ころうとしているEコマース領域における新たな顧客体験を創出するという絶好の経験機会があり、新設組織としても社内外の注目を浴びているため、非常に大きなやりがいをもって業務遂行にあたることができる ECを単なる「買い場」ではなく「人とつながる場(インターフェース)」として捉えることで、得意先と生活者双方に新しいECの体験価値を届けるところまでをデザインできる 業界No.1クラスのマーケティングデータ群や特許技術を用いたデータ利活用実績など、博報堂グループならではのダイナミックなマーケティングができる ECを起点とした得意先の事業成長に広く深く関わる事ができる |
||
学歴 | 不問 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 港区 赤坂五丁目3番1号赤坂Bizタワー | ||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 |
勤務時間
9:30 ~ 17:30(実働:8時間00分)
平均残業時間 |
||
休日・休暇 |
年間休日 125日
◆年末年始休暇(12月29日~1月3日)◆有給休暇(入社半年経過時点12日、最高付与日数25日、入社日から付与/入社月により個別に設定) ◆特別休暇(フリーバカンス年2回:連続5営業日の休暇) その他制度 |
||
福利厚生 |
■企業年金、介護休業制 など ■軽井沢クラブ、保養所、診療所、その他各地に契約施設あり |
||
諸手当 | ー | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
企業情報
企業情報 | 株式会社博報堂 | ||||
---|---|---|---|---|---|
事業内容 |
■常に先端的なマーケティングサービスを提供することで、企画力(プラニング力)と洞察力(インサイト力)を鍛え、クライアントの期待を上回る 卓越したクリエイティブ力を駆使し、広告業界でナンバーワンのクリエイティブ力により様々なソリューションを展開しております。 ・ブランディング ・ストラテジックプラニング ・広告制作 ・デジタルメディア・マルチメディア広告 ・カスタマーマーケティング ・コーポレートコミュニケーション ・情報空間開発事業 ・商品・事業開発 など |
||||
設立 | 1895年10月 | 資本金 | 358億4800万円 | 従業員数 | 3,812名 |