お問い合わせ番号:458507 最終確認日:2023年01月23日
セキュリティエンジニア
株式会社日本総合研究所
募集内容
職種名 | セキュリティエンジニア | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
SMBCグループのサイバーセキュリティを全方位から一挙に担当いただきます。 社内にはSMBCグループ会社向けのプライベートSOCを有しており、SIEMを使ったログ分析、マルウェア解析、脆弱性分析など、セキュリティ監視、対応を行っています。 また、SMBCグループ・グローバル全体最適の視点での、アーキテクチャ検討・審査・セキュリティ戦略立案、セキュリティソリューションの導入など広範囲の業務を担当。有事の際には、CSIRTの一員としてインシデント対応に当たります。 <案件例> ・システム開発プロジェクトにおけるセキュリティレビューや指導(既存のセキュリティポリシーでは対応が難しい新しいIT技術活用のセキュリティ対策の具体化など Three lines of defenseの1線の役割) ・サイバーセキュリティリスクの管理(必要に応じて社内外のガイドラインの策定や、評価・分析・改善アクションなどThree lines ofdesenseの2線の役割) ・組織内啓発活動、役員向けのリスク報告など ※こちらは同職種の上級スタッフにおける案件例です。 |
||
募集条件 |
・PM経験、PM補佐経験 ・SOCが有するべき技術領域のうち、少なくとも1つに専門性を有すること (ログ分析、シグネチャ開発、マルウェア解析、フォレンジック、脅威インテリジェンスなど) ・常に新しい技術に興味を持ち、習得する意欲があること。 ・ネットワークやソフトウェアに関する知識や経験 |
||
学歴 | 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
東京都 品川区 東五反田2丁目18番1号 大崎フォレストビルディング
受動喫煙対策確認中 |
||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 |
勤務時間
9:00 ~ 17:30(実働:7時間30分) フレックス有
平均残業時間 30時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 120日
<年間休日120日>■完全週休2日制(土日)■祝日■年末年始(5日)■年次有給休暇(20日)■積立休暇■リフレッシュ休暇■スポット休暇■半日休暇■慶弔休暇■特別休暇■産前産後休暇■育児休暇■介護休業 など |
||
福利厚生 |
■社会保険各種■給与改定■賞与■時間外勤務手当■裁量労働手■ワークスタイル手当■昼食手当■扶養手当■退職金制度■通勤交通費全額支給■契約社宅制度■選択制確定拠出年金制度■厚生年金基金■財形貯蓄制度■育児短時間勤務■介護短時間勤務■カフェテリア型研修■健康診断など |
||
諸手当 | 住宅手当(契約社宅制度)は単身者(3万円/月)、配偶者等ありの場合(4万円/月)ルームシェアは不可、昼食手当、扶養手当 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
企業情報
企業情報 | 株式会社日本総合研究所 | ||||
---|---|---|---|---|---|
事業内容 |
◆大手金融フィナンシャルグループのIT戦略を担う企業として、グループ各社向けや戦略事業であるカード業務向けのITソリューション事業や、コンサルティング・シンクタンク事業を行っています。 【システムインテグレーション】 ◆グループ各社向けシステム ◆グループ基盤技術統括 ◆生産技術・品質推進統括 【コンサルティング・シンクタンク】 ◆経営コンサルティング ◆経済調査・政策提言 ◆産業創造 |
||||
設立 | 1969年2月 | 資本金 | 100億円 | 従業員数 | 2,768名 |