お問い合わせ番号:457191 最終確認日:2023年01月25日
IF(インターフェース)開発エンジニア
亀田医療情報株式会社
募集内容
職種名 | IF(インターフェース)開発エンジニア | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
■IF開発チームの一員として、アプリケーションの設計から実装、リリースまで担当していただきます。 医療機関で使用する各サービスや製品は他社システムやサービスであり、開発部門として連携仕様の調整や検証も行っていきます。 クラウドサービスで新規に作成するサービスも計画しており、その基盤としてMicrosoftAzureを採用していますので、 Azureの各種サービスを利用した最適なアプリケーションの開発を目指します。 ■業務詳細: ・電子カルテと各部門システムを接続,情報連携するインターフェイスアプリケーションの開発、障害発生時の調査 ・クラウドカルテと院内部門システムを連携するサービスやAPI群の開発 ※その他医療機関への導入対応フォロー、ナレッジの共有や社内勉強会の開催や、ゆくゆくは後進エンジニアの育成もご対応いただきます。 ■組織:東京麹町本社メンバー、大阪オフィスメンバーなど拠点を越えたメンバー構成です。 リーダー2名、メンバー5名の体制で20代~50代まで幅広い年代の社員が在籍しています。 |
||
募集条件 |
◆C#.NETの開発経験 ◆何らかのDBMSを利用した開発経験 |
||
学歴 | 不問 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
東京都 千代田区 麹町4-8 麹町クリスタルシティ東館
受動喫煙対策確認中 |
||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 |
勤務時間
9:30 ~ 18:00(実働:7時間30分)
平均残業時間 20時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 123日
年末年始休暇(12/29~1/3)、特別休暇(結婚・慶弔・傷病・介護)、永年勤続リフレッシュ休暇、再雇用制度有り。 有給休暇に関して試用期間終了後、初年度分で10日付与 |
||
福利厚生 |
退職金制度:入社後2年で権利付与/職能等級に応じて積立金変化(定年:65歳)、在宅勤務制度、社内表彰制度(年1~2回、最大20万円支給)オフィスカジュアル(スーツ着用自由)、関東ITソフトウェア健康保険組合(全国各地の保養所、レストラン・ホテル・航空券の割引あり) |
||
諸手当 | 資格手当(資格試験に合格すれば、受験料・講座受講料を会社が負担。) | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
企業情報
企業情報 | 亀田医療情報株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
事業内容 |
◆同社は2013年2月に(株)アピウス(現亀田医療情報)が存続会社となり、シーメンス亀田医療情報システム(株)と (株)国際疾病管理研究所の事業の一部を吸収合併しました。 各社のノウハウを結集させ『クライアントサーバー型』と『Web型』のシステムで、大規模病院から中小規模病院まで 幅広いニーズに応えられる体制を築いてきました。今後も医療のIT化を推進すると共に、医療の質向上を実現していきます。 主に電子カルテシステム、診療マネジメントツール、業務サポートツールを製品として事業展開されています。 ・電子カルテシステム 統合診療支援システム「Kai」 Web電子カルテ「アピウス エクリュ」 精神科Web電子カルテ「アピウス プシュケ」 クラウドカルテシステム「blanc」をはじめとする医療機関向け情報システムの開発と販売 |
||||
設立 | 2000年2月 | 資本金 | 1億円 | 従業員数 | 87名 |