お問い合わせ番号:451863
クラウドインフラエンジニア
社名非公開 組み込みエンジニア(1次請け9割)大手メーカーなどとも取引
募集内容
職種名 | クラウドインフラエンジニア | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
◆資本関係があるNTTデータ、Panasonic、DENSOの3社はもちろん、これまで継続的に協業をしている大手通信キャリアや 完成車メーカー、流通業トップカンパニー等、名だたる企業と連携。クライアントと同じ目線に立ち、 開発における最先端の技術力を発揮し、豊かで安心できる生活スタイルの実現に取り組みます。 【業務内容】 :本職種では、同社の強みである組み込み・クラウド双方の開発技術を活かし、大手通信キャリア様と二人三脚で 基盤構築・運用を実施頂きます。サービス開発実現に向けて、クライアント技術(Android/iOS、Unity等)や サーバ・インフラ技術(Webアプリ、AWS等)を用いて、サービス提案をしながら最適なシステムを実現していきます。 【育成体制】 :同社独自のクラウド人材のスキルマップを準備しており、実際のAWS環境を使ったハンズオン実習や外部研修など、 個人のスキルアップ要望に応じた育成カリキュラムを準備してます。 【キャリアパス】:プロジェクトマネジメント志向、スペシャリスト志向、組織マネジメント志向の主に3つのキャリアパスから選ぶことが出来ます。 【期待する役割】:今までのご経験を軸に、先進インフラ技術やマネジメント力等のスキルを磨いて頂き、将来的にはソフトウェア技術に 幅広く精通しているフルスタックエンジニアとして、社会課題の解決や付加価値の創造に主体者として携わって頂く事を期待します。 【働きやすさ】 :NTTデータ系列の福利厚生があり、ワークライフバランスが整っている環境です。 産育休の取得人数:21人・育休後の復帰率:95%・有給休暇の取得日数:21日・月間平均残業時間:24H など また、イノベーションタイムがあり、週に1時間、担当業務やプロジェクト以外の活動を行う時間を設け、 職場の課題解決や新たな価値創出にチャレンジする制度などもあります。 |
||
募集条件 |
・インフラエンジニアとしてのご経験をお持ちの方 ※業界・クラウド経験不問となります。 |
||
学歴 | 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 神奈川県 | ||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 |
勤務時間
9:00 ~ 17:30(実働:7時間45分) フレックス有
平均残業時間 24時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 122日
年次有給休暇(25日)、ファミリーサポート休暇、リフレッシュ休暇【勤続5年で5日、10年で10日、以降も5年毎に取得可】 |
||
福利厚生 |
資格取得支援制度、家族手当、住居手当、長期休暇制度、リゾート施設(保養所)利用、スポーツ施設利用、各種クラブ活動(サッカー、野球、テニス等)、産休制度、育児休業制度、介護休業制度、在宅勤務手当 他 ※事業所は屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)駐在者については駐在先により異なる |
||
諸手当 | 時間外手当、扶養手当、育英給付金、住宅費補助 他 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |