お問い合わせ番号:341383
社内SE ~上流工程メイン・残業平均5時間/月・平均勤続年数20年~
社名非公開
募集内容
職種名 | 社内SE ~上流工程メイン・残業平均5時間/月・平均勤続年数20年~ | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
スキルとご希望を考慮し、下記いずれかのシステム、PJTのアサインをさせていただきます。 【具体的には】 ◆ECサービスの拡充 →EC部門とサービス向上に向けて検討を開始しています。そのPJメンバーとして 要件定義、ベンダーコントロール、運用設計等が主の業務になります。 ◆WEB接客アプリの開発 →コロナ禍の対策として、今後の新たな接客を検討します。 今後の顧客体験を検討するPJのメンバーになります。 営業部門等の現場との調整、要件定義、ベンダーコントロール、運用の検討等を行なっていただきます。 ◆デジタル戦略の立案 →OMO(オンラインとオフラインの融合)を意識したマーケティングの実践に向けて情報分析からマーケティングのアクションへ導きます。 今後立ち上げる施策に対してのKPIの分析・評価を行うデータの整理、新たな外部のデータの利活用を検討しDMPの作成等を行うPJの メンバーに参画していただきます。 |
||
募集条件 |
・業務系アプリケーションの開発経験2年以上の方 ※開発環境は問わず。 ※SI、SESの出身者も歓迎いたします。 ※当社では、開発は委託しておりますが、開発スキルがあってこその 社内SEを募集しています。 ・求める人物像 ※モノづくりができる基盤・キャリアのある方 ※システム利用者の目線で興味・設計したい方 ※買い物・モノ・コト・人に興味がある方 【ワークライフバランスを大切にできる環境です】 同社はミニフレックス制をとっており、 早く出社するか、遅く出社するかを選択できます。 また、残業をする風土がなく平均月5時間の残業となります。 連続休暇制度があり、最大で10日間取得することができるので 長期旅行や里帰りなどにもご利用でき、働きやすい環境です。 |
||
学歴 | 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 | ||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 |
勤務時間
9:45 ~ 18:45(実働:7時間30分) フレックス有
平均残業時間 5時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 114日
年始休日(3日)、誕生日休日、年次有給休暇及び当社規定のその他の有給休暇(慶弔休暇等) 連続休暇制度(年2回 最大10日間の連続休取得可) |
||
福利厚生 |
■買物割引制度■財形貯蓄制度■共済組合■ベネフィットステーション(福利厚生サービス)■自己啓発援助金制度■教育体系に応じた社内研修・社外研修を実施■連続休暇制度(年2回 各4日間から最大10日間)■育児休職制度、介護休職制度 ■受動喫煙対策:屋内全面禁煙 等 |
||
諸手当 | . | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |