お問い合わせ番号:338595
【学校カンパニー】スクラムマスター
** 社名非公開 **
募集内容
職種名 | 【学校カンパニー】スクラムマスター | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
●学校カンパニーでは、学校教育現場や自治体の課題・困りごとにパートナーとして解決を行い、学校教育の発展を支援することをパーパスとして 事業運営を行っています。学校教育や進路進学の多様化・多層化に応じた新たな学習指導・進路指導の支援、新型コロナウィルスの影響により 前倒しされたGIGAスクール構想の実現のために、IT・デジタルの更なる活用が重要テーマの一つとなっています。 ●その学校カンパニーのIT/デジタル開発部門に所属し、学校教育に関わるBtoS/BtoStoC/BtoCのデジタルサービス開発において、 事業部門と密にコミュニケーションをとりながらプロジェクトリードをお任せします。 ●デジタルサービスを顧客の声に迅速に応えて改善を図っていくことで提供価値を高めるため、ウォーターフォールからアジャイルへの 移行を推進中です。そのため、アジャイル開発を可能にするアプリケーションの再構築(W/F開発)もお任せしたいと考えております。 【担当サービス・テーマ例】◎進研模試等のアセスメント結果・学習履歴を活用した高校向け「進路指導・学習指導サービス」 ◎高校生向けの学習支援サービス、進路支援情報サービス「Benesseマナビジョン」 ◎小中学校向けタブレット学習ソフト「ミライシード」 ◎アジャイル開発への転換、DevOps化に向けたアプリケーションの再構築(W/F開発を想定) ◎内製開発チームの拡大・強化、◎運用チームと連携したDevOpsサイクルの改善 etc. ※事業部門とシステム開発部門が一体となって事業進化・DXのスピードを高めるため、FY21から学校カンパニー内にIT/デジタル開発部門を 設置しております。(※構築および保守運用はグループ会社もしくは外部パートナーのマネジメントが中心となります。) |
||
募集条件 |
【応募要件】 ●デジタルサービス開発のご経験 ●スクラムマスターのご経験 【求める人物像】 ●教育現場の困りごとを解決し、安心・安定して利用いただける商品・ サービスの提供を通じて、学校教育の発展を支えることに 意欲を持って取り組んでいただける方 ●サービス企画部門やパートナー等、事業に入り込み、 複数の関係者とコミュニケーションをとってプロジェクトをリードいただける方 ●お客様視点で課題をとらえ、デジタル・IT技術を用いて新しい 顧客提供価値を生み出すことに意欲的に取り組んでいただける方 【働き方】在宅勤務と出社を組み合わせたハイブリット勤務となります。 ※総合職採用のため将来的には異動の可能もあります。 ※他事業部門の開発組織に異動・所属する際は東京本部(多摩オフィス)勤務となります。 ●勤務時間:9:30~17:30、スーパーフレックス制/裁量労働制 |
||
学歴 | 専修 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 | ||
給与 |
想定年収
630 ~ 1200 万円
月給 ~ 万円 |
||
勤務時間 |
勤務時間
9:30 ~ 17:30(実働:7時間00分) フレックス有
平均残業時間 30時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 125日
土日祝、夏期休暇(6/1~9/30の間で連続して3日)、年末年始(12/30~1/4)、リスキル休暇、他 |
||
福利厚生 |
カフェテリアプラン、従業員持株会、確定給付年金、(選択制)確定拠出年金、ベネッセグループ共済会、異動希望申告制度、各種教育研修制度、育児休職・ 時短制度、スーパーフレックス |
||
諸手当 | カフェテリアプラン(ポイント上限まで、家賃補填・ジムやスクール費用・生活用品購入費など自由度高く使用可) | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |