お問い合わせ番号:277145
【持帰り案件】【顧客社内インフラ基盤の業務の切り出し~持帰り/要件定義~運用保守】【MS系(Wind
社名非公開
募集内容
職種名 | 【持帰り案件】【顧客社内インフラ基盤の業務の切り出し~持帰り/要件定義~運用保守】【MS系(Wind | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
◆メインターゲット:中小企業の情報システム部門 ◆案件イメージ:社内基盤の構築/社内基盤の運用 ・認証、ファイル共有、メール、社内ポータル、バックアップ、DR、ウィルス対策、LAN、無線LAN、資産管理 等 技術キーワード:WindowsServer、Azure、AD、WSUS、SCCM、Office365、 ウイルスバスター、SkySea etc ※クライアントの社内基盤全般をイメージしております。 ◆業務のイメージ 社内基盤の構築・運用を希望されているクライアントに対し、要件のヒアリング、提案作成、工数見積もりを実施します。 受注後は、プロジェクトの計画立案、、メンバーへのタスクの振り分け、クライアントとのMTG、進捗管理、品質管理をお任せします。 運用を切り出す場合は、一定期間顧客側へ常駐し、切り出す範囲の特定、運用工数の算出、SLAの策定、 切り出し後の運用設計をお任せします。※社内にもPM,マネージャーがいますので、相談しながら進めて頂きます。 ◆補足事項 ・入社後慣れるまでは、オフィスに出社をして頂き、慣れてきたらリモートワークも活用頂きます。 ・案件の受注状況により、特定派遣としてクライアント先常駐となる場合もあります。 |
||
募集条件 |
・提案・要件定義、設計等の上流工程の経験 ・顧客へのヒアリング、MTG等の対応経験 …クライアントとのやり取りをお任せ致します。 ・インフラ設計・構築経験 …運用設計や運用2次の長い方であれば、構築経験が短くても検討可能 ※コミュニケーションを重視します。 ==================================== ■同社の魅力 ・同社員75%がエンジニアで構成されている為、社風という点でもエンジニアにとって 働きやすい環境です。・先輩と後輩の距離が近い社風です。 ・各クォーター毎に1回以上の部内の集まり、 全社員共通の社内SNS(勤怠管理システム)などを通しての交流。 社内全チーム・各部門のチームが集まっての全体ミーティングや、「技術発表会」などで 全エンジニアの様々なスキルの交流を持ったりと大規模。また、技術向上や親睦を目的にした エンジニア主催の「勉強会」「情報交換会」を開催するなど、「みんなでスキルを磨こう! 会社を良くしていこう!」という意識が高い社風です。 ・市場から求め続けられる技術者であろうとする為、テクニカルスキルだけではなく、 ヒューマンスキル、ビジネススキルなど「バランスの取れた技術者」を目指し、 自発的に学ぶ環境があります。 ・自社ラボ研修も充実しています。 |
||
学歴 | 不問 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 | ||
給与 |
想定年収
470 ~ 560 万円
月給 28.8 ~ 万円 |
||
勤務時間 |
勤務時間
9:00 ~ 18:00(実働:8時間00分)
平均残業時間 20時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 125日
完全週休2日制(土・日)、祝日、フレックス休日(3日)、年末年始休暇(5日)、特別休暇、 初年度有給付与日数 最大10日間 有給消化率90% ※夏季休暇がフレックス休日に変更となっています。 |
||
福利厚生 |
社員持株制度、財形貯蓄制度、クラブ活動/クラブ活動支援制度、総合福祉団体定期保険制度、育児短時間勤務制度、 資格取得支援制度(260資格)、e-learning研修 (約70講座)、インセンティブ(資格取得時)、CAN DO制度(年間100万円) ※「CANDO」制度とは…キャリアアップ・自己実現に向けての活動に対して、年間上限100万円まで支給する制度 |
||
諸手当 | 昇給年1回(4月)、賞与年2回(6月・12月)、確定拠出年金制度、出張手当、結婚お祝金、出産お祝金、傷病・災害見舞金 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |