お問い合わせ番号:276146 最終確認日:2023年05月11日

【メンバーポジション】ITソリューション開発エンジニア(横浜)

株式会社NTTデータMSE

募集内容

職種名 【メンバーポジション】ITソリューション開発エンジニア(横浜)
業務内容 【業務詳細】:本職種では、サービス開発における企画・提案から要件定義、設計、開発まで幅広くお任せします。
       プライムベンダーの立ち位置で、システム開発やWebアプリケーション開発の案件を軸としながら、
       ビッグデータの分析基盤構築やAI・IoT・5G関連ビジネスなどの先進技術を活用した案件にもトライを重ねていきます。
       顧客のビジネスに入り込み、構想段階だけではなくプロダクトの手触り感を得ながら、
       「ものづくりをする力/技術力」を磨いていくことができます。
【案件事例】・組み立て系製造業者向けデジタルトランスフォーメーション(DX)推進、支援 / ・情報機器稼働状況の可視化
      ・マシンラーニング、機械学習による分析、提案(MLOps) / ・介護事業者、流通業向け運行管理システム
      ・スマートフォンアプリケーション(Android/iOS) / ・IoTデバイスの制御ソフト、ソリューション創出
【社内環境】:NTTデータ系列の福利厚生があり、ワークライフバランスが整っている環境です。
      ・産育休の取得人数:21人 / ・育休後の復帰率:95% / ・有給休暇の取得日数:21日 
【キャリア】:入社後は経験を加味し親和性が高い領域でまずは業務を経験いただきます。スマートフォンを始めとしたモバイル開発、
       AWS、Azure、GCPなどのクラウド技術を活用したシステム開発で技術領域で活躍されたあとは、プロジェクトリーダーや
       プロジェクトマネージャーなどの顧客接点の領域やマネジメントにもチャレンジして頂くことが可能です。
       また、外部パートナーと連携しAIなどの先端技術で顧客課題を解決していくため、実用的な技術習得にもチャレンジすることが可能です。
必要な経験 ・ソフトウェア開発経験
※商用ソフトウェア(BtoC)のみならず
 業務系ソフトウェア(BtoB)のご経験をお持ちの方も歓迎いたします。
・顧客と一体となって顧客課題に取り組み、サービス化を推進できる方

【求人の魅力】
・開発するシステムのアーキテクチャの検討からシステムのサービスイン・運用まで
 一貫して開発を経験することが出来るため、幅広い開発プロセスの技術スキルが修得できます。
 また、開発するシステムとして、フロントサーバと一体で開発することが多いため、
 モバイルのみならず幅広い技術領域でのスキルアップができます。
 その他にも製造業のDX推進における課題を顧客と共創して解決していくため、
 ご自身の成果を実感しながらプロジェクトを進めることができるなど、
 一つの企業に縛られることなく、定期的なローテーションを実施し、
 様々な企業、業界の方々と仕事をすることができる環境です。

【仕事の規模感、チーム構成】
・メンバーは20代の若手社員から50代のベテラン社員まで幅広く活躍しています。
 プロジェクトの人数感としては5~50名で大小様々なシステム開発PJTを経験可能です。
学歴 高校 専修 短大 高専 大学 大学院
雇用形態 正社員
勤務地 勤務地1 神奈川県 神奈川県横浜市 神奈川区


受動喫煙対策確認中
給与 想定年収 求人紹介時にご案内します
勤務時間 勤務時間 9:00 ~ 17:30(実働:7時間45分) フレックス有  
平均残業時間 25時間/月
休日・休暇 年間休日 122日
年末年始 夏季 慶弔 産休 育児
年次有給休暇(毎年4月に25日付与/入社日から付与/※入社半年後、累計付与日数10日以上/平均取得日数21日)、産休制度、育児休業制度、 介護休業制度、ファミリーサポート休暇、リフレッシュ休暇【勤続5年で5日、10年で10日、以降も5年毎に取得可】
手当・福利厚生 退職金 財形貯蓄制度
家族手当、扶養手当、住宅手当 ※住宅手当例:月2万円※支給条件有 資格取得支援制度、厚生年金保険、厚生年金基金、長期休暇制度、財形貯蓄制度、 リゾート施設(保養所)利用、スポーツ施設利用、各種クラブ活動(サッカー、野球、テニス、バスケット等)
職種カテゴリ
業種カテゴリ

企業情報

企業名 株式会社NTTデータMSE
事業内容 (1)IoTサービス事業
  「モノ」「人」「プロセス」「データ」を「つなぐ」クラウドプラットフォーム、ビッグデータソリューション、ネットワークソリューションの提供
  通信キャリアサービス/小売・流通サービス/電力関連サービス等のシステム構築
(2)プロダクトサービス事業
  モバイル端末(従来型携帯電話、スマートフォン、タブレット)、情報家電、複合機、医療機器等のソフトウェア開発、および開発支援サービスの提供
(3)オートモーティブビジネス事業
  車載プラットフォーム開発
  車載機組込み開発、 および開発支援サービスの提供
  車載機・スマートフォン連携ソリューションの提供
設立年月日 1979年 7月 5日 資本金 3億2000万円 従業員数 1,400名

この企業の他の公開求人一覧

【メンバーポジション】ITソリューション開発エンジニア(横浜)と近しい求人カテゴリ一覧

非公開求人80%