お問い合わせ番号:274079
システム開発エンジニア【データ連携基盤】
ソフトバンク株式会社
募集内容
職種名 | システム開発エンジニア【データ連携基盤】 | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
【ミッション】 ・各種IoTプラットフォームおよび関連システムと連携するシステムを開発、構築、導入 【主な業務】 ・各種IoTプラットフォームおよび関連システムと連携するシステムの設計、開発、導入 ・試験自動化フレームワーク導入 【具体的には・・・】 ・各種IoTプラットフォームおよび関連システムと連携するシステム構築(オンプレ、クラウド) ・関連システムの仕様検討および実装に向けた一連の開発業務(設計、コーディング、試験、導入) ・既存システムの品質向上、改善業務 ・設計、コーディング、自動テストの作成 【仕事の魅力】 ソフトバンクならではの強みを生かしたIoTサービスの設計・開発・導入に携われます。 |
||
募集条件 |
・汎用サーバー、OSSを利用したアプリケーションの設計、開発経験2年以上 ・AWS、GCP、Azureなどのクラウド環境でのシステム設計、構築ができること ・Linux環境でLPIC レベル1相当以上の知識を有していること ・クラスタ、仮想化などのサーバー関連の技術知識を有していること ・Java、Python、Perl、シェルなどを使用して開発ができること 【求める人物像】 ・向上心と意欲、責任感を持って仕事に取り組むことができる方 ・システム構築、開発に関して自発的に学習する意欲がある方 ・チームでの開発や臨機応変に対応できる コミュニケーション能力がある方 ・楽しく仕事をする姿勢を持っている方 ・新しいテクノロジーに積極的にチャレンジする方 ・自身で考えて行動できるアクティブな方 |
||
学歴 | 不問 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 港区 天王洲 | ||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 |
勤務時間
9:00 ~ 17:45(実働:7時間45分) フレックス有
平均残業時間 35時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 124日
年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休業、配偶者出産休暇、キッズ休暇、介護休暇、介護休業、看護休暇、 ボランティア活動休暇、ドナー休暇、ハンディキャップ休暇(障がいのある方のための通院休暇)、会社が指定する日(4/30~5/2のうち1日)など 入社初年度は、入社月により11日~3日の付与となります。次年度は16日の付与となり、付与上限は21日です。 |
||
福利厚生 |
財形貯蓄、従業員持ち株会、慶弔見舞金、確定拠出年金制度/確定給付年金選択拠出制度、育児支援制度、 福利厚生サービス会社(ベネフィット・ワン)提携 、ソフトバンクおよびグループ会社向けの優待など |
||
諸手当 | 一般職:時間外勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、通勤手当など 管理職:深夜勤務手当、通勤手当など | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
企業情報
企業情報 | ソフトバンク株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
事業内容 |
■移動通信サービスの提供 ■携帯端末の販売 ■固定通信サービスの提供 ■インターネット接続サービスの提供 ※「ソフトバンクBB、ソフトバンクテレコム、ワイモバイル」は、2015年4月1日合併により、「ソフトバンクモバイル株式会社」となり、 2015年7月1日付でソフトバンク株式会社に社名を変更しています。 |
||||
設立 | 1986年12月 | 資本金 | 2043億円 | 従業員数 | 18,173名 |