お問い合わせ番号:274075
アプリケーション開発プロジェクトリーダー【IoT活用アプリケーション】
ソフトバンク株式会社
募集内容
職種名 | アプリケーション開発プロジェクトリーダー【IoT活用アプリケーション】 | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
【ミッション】 企業向けB2E、B2B、B2Cアプリケーションの企画・開発 【主な業務】 ・顧客企業との要件調整やアプリケーション設計 ・開発フレームワーク(Kony Mobility Platform)を利用したアプリケーション(Web、モバイル)開発業務 ・協業開発ベンダーのマネジメント 【具体的には…】 ・開発フレームワーク上で、自らアプリケーションを開発したり、開発ベンダーをコントロールしながらアプリケーションを開発 ・運用部隊への落とし込みまでをマネジメント 【仕事の魅力】 法人顧客が抱える課題をアプリケーションの開発により解決していきます。 お客さまからの課題のヒアリング、解決策の提案から、開発フレームワーク上でのアプリケーションの作成、運用への落とし込みまでの マネジメントなどに、幅広く携わることができます。 |
||
募集条件 |
・IT業界(SIer、Webサービス企業など)でのモバイル/Webアプリケーション開発経験 ・バックエンドやクラウド連携する際のAPIなどの外部システム連携に必要な知識 ・顧客と要件定義を実施するなど上流工程を含めたプロジェクトマネジメント経験 ・サーバーやネットワークの基礎知識 |
||
学歴 | 不問 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 天王洲 | ||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 |
勤務時間
9:00 ~ 17:45(実働:7時間45分) フレックス有
平均残業時間 35時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 124日
年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休業、配偶者出産休暇、キッズ休暇、介護休暇、介護休業、看護休暇、 ボランティア活動休暇、ドナー休暇、ハンディキャップ休暇(障がいのある方のための通院休暇)、会社が指定する日(4/30~5/2のうち1日)など 入社初年度は、入社月により11日~3日の付与となります。次年度は16日の付与となり、付与上限は21日です。 |
||
福利厚生 |
財形貯蓄、従業員持ち株会、慶弔見舞金、確定拠出年金制度/確定給付年金選択拠出制度、育児支援制度、 福利厚生サービス会社(ベネフィット・ワン)提携 、ソフトバンクおよびグループ会社向けの優待など |
||
諸手当 | 一般職:時間外勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、通勤手当など 管理職:深夜勤務手当、通勤手当など | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
企業情報
企業情報 | ソフトバンク株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
事業内容 |
■移動通信サービスの提供 ■携帯端末の販売 ■固定通信サービスの提供 ■インターネット接続サービスの提供 ※「ソフトバンクBB、ソフトバンクテレコム、ワイモバイル」は、2015年4月1日合併により、「ソフトバンクモバイル株式会社」となり、 2015年7月1日付でソフトバンク株式会社に社名を変更しています。 |
||||
設立 | 1986年12月 | 資本金 | 2043億円 | 従業員数 | 18,173名 |