お問い合わせ番号:273542
テクニカルディレクター
株式会社博報堂
募集内容
職種名 | テクニカルディレクター | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
5GやIoTといったテクノロジーの進化によって、全てのモノがつながり、生活の新たなインターフェースになり始めており、そこから生まれる社会の仕組みや新しい市場があり、これを博報堂では「生活者インターフェース市場」の到来と捉えています。 その生活者インターフェース市場において、テクニカルディレクターは、生活者がサービスを気持ちよく使い続けられるエクスペリエンスと、クライアントが生活者へ提供するサービスやビジネスをテクノロジーでアップデートする役割を担い、下記業務を行ないます。 ・クライアントのマーケティング装置として、複数年に渡って機能するプラットフォーム/サービス/エクスペリエンスなどの生活者インターフェースを開発・運用するため、具体的なエグゼキューションを企画・実施 ・生活者インターフェース市場での統合型ソリューション開発をリードする統括ディレクター |
||
募集条件 |
クリエイティブに関して、下記、いずれかの経験・スキルがある方 ・画像データ、音声データ、文字データ、位置情報データ、検索データ、WEB行動データ、会員データ、購買データ、商品データ、コンテンツデータなど、欠片の情報からも生活者価値に変換する仕組みを考えられるクリエイティビティ ・その企業/事業/ブランド/サービスにとってクリティカルなデータは何かを見つけ出し、そのデータをもとに価値提供の仕組みを設計する力(Ex: ランニングアプリにおけるランニングデータ) ・技術的な限界を理解した上で、限界を超えるアプローチを協業者とともに検討できる力(エンジニアをモチベートするクリエイティブブリーフをつくることができる) テクノロジーに関して、下記、いずれかの経験・スキルがある方 ・入力デバイス/センサー/トラッキングに関する知識 ・機械学習などの解析手法/DB構築/データ連携データ通信に関する知識 ・出力デバイス/ジェネレーテッドイメージ/UIに関する知識 ・上記3つをもとにした統合的なサービスブループリント構築、UX設計、構築/運用のフィジビリティの判断 ・最低限のコーディング知識:html/css/firebase/GAS(google app script)/Pythonなど |
||
学歴 | 不問 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 港区 赤坂五丁目3番1号赤坂Bizタワー | ||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 |
勤務時間
9:30 ~ 17:30(実働:8時間00分)
平均残業時間 |
||
休日・休暇 |
年間休日 125日
◆年末年始休暇(12月29日~1月3日)◆有給休暇(入社半年経過時点12日、最高付与日数25日、入社日から付与/入社月により個別に設定) ◆特別休暇(フリーバカンス年2回:連続5営業日の休暇) その他制度 |
||
福利厚生 |
■企業年金、介護休業制 など ■軽井沢クラブ、保養所、診療所、その他各地に契約施設あり |
||
諸手当 | ー | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
企業情報
企業情報 | 株式会社博報堂 | ||||
---|---|---|---|---|---|
事業内容 |
■常に先端的なマーケティングサービスを提供することで、企画力(プラニング力)と洞察力(インサイト力)を鍛え、クライアントの期待を上回る 卓越したクリエイティブ力を駆使し、広告業界でナンバーワンのクリエイティブ力により様々なソリューションを展開しております。 ・ブランディング ・ストラテジックプラニング ・広告制作 ・デジタルメディア・マルチメディア広告 ・カスタマーマーケティング ・コーポレートコミュニケーション ・情報空間開発事業 ・商品・事業開発 など |
||||
設立 | 1895年10月 | 資本金 | 358億4800万円 | 従業員数 | 3,812名 |