お問い合わせ番号:272619
20HC03 遺伝子検査サービスにおけるソフトウェア技術者
社名非公開(大手製造業)
募集内容
職種名 | 20HC03 遺伝子検査サービスにおけるソフトウェア技術者 | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
【事業内容】 :遺伝子関連検査を通じ医療関係者へ最新情報を提供し、専門家からの説明を介して、患者様の適切な治療法の選択 および疾患発症リスクの高い方に対する予防や早期発見のための予防医療へ貢献。 また、将来の個別化医療や予防医療へつながる更なる研究のため、ゲノム研究やコホート研究へも積極的に参加。 【職務内容】 :◆遺伝子検査サービス向けITシステムのソフトウェア開発 ◆海外グループ会社とのITシステム共同開発 【携わる製品】 :遺伝子検査サービス 【業務の魅力】 :◆ヘルスケア事業は当社の柱の一つになっており、同事業のさらなる拡大に向けて、現在注力しているのが、個別化医療の分野である。 ◆人体の“設計図”である「遺伝子」の診断技術を通して、個別化医療の実現に貢献できる。 【期待する役割】:◆遺伝子検査サービス向けITシステムのソフトウェア開発 ◆海外グループ会社とのITシステム共同開発 |
||
募集条件 |
◆ソフトウェア開発における要件定義・設計・コーディング経験:5年以上 【求める人物像】 ◆世の中の変化に興味があり、社会に役立つ製品・サービスの創出に意欲のある方 ◆周囲と協調性を持って業務に取組める方 ◆何事にもチャレンジし、最後までやり遂げる責任感のある方 |
||
学歴 | 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 | ||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 |
勤務時間
8:30 ~ 17:10(実働:7時間40分)
平均残業時間 |
||
休日・休暇 |
年間休日 125日
完全週休2日制、年末年始、夏期休暇、年次有給休暇(15~20日)、結婚休暇、忌引休暇、育児休業制度、介護休業制度、ボランティア休職制度ほか 育児休職制度:育休期間→最高2年間、産休期間→産前6週間、産後8週間、介護休職制度:期間→最高2年間 |
||
福利厚生 |
カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、共済会制度、独身寮、保養所、健康保険プラザ(総合スポーツ施設)、体育館、グランド、 確定拠出年金制度(401k)、確定給付年金制度、退職金前払い制度(選択制) |
||
諸手当 | 裁量労働手当(企画型裁量労働制を採用しており、適用時は本給の14%を上乗せします/残業時間約15時間分に相当) 外勤手当・次世代育成手当 など | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |