お問い合わせ番号:272519
ベネッセグループの事業を支えるインフラエンジニア(PM・PL・PL候補)
** 社名非公開 **
募集内容
職種名 | ベネッセグループの事業を支えるインフラエンジニア(PM・PL・PL候補) | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
●ベネッセグループでは、2008年から自社データセンターでのサーバ仮想化・プライベートクラウド、 2016年からのMicrosoft Azureを採用しての大規模なパブリッククラウドへの移行を進めております。 これに加えて、直近の各事業・現場でのDXニーズの高まりに対応すべく、可能性・拡張性のあるIT基盤を整備することで 事業・サービスのDXを支援するため、および在宅勤務と出社を組み合わせたハイブリットな働き方でセキュアかつ生産性を 高められる環境を整備するために、次世代インフラ・セキュリティの構築を進めております。 ●特に以下3点がインフラ領域の重要テーマとなっており、いずれか/複数のテーマの次世代インフラの企画・設計、および グループ会社・外部パートナーと協業する構築プロジェクトのマネジメント、運用設計・改善をお任せしたいと考えております。 ・サービスのDXを支えるネットワーク、クラウド・自社データセンターのIT基盤の強化・改善 ・1000近い拠点数のグループWAN高速化、リモートネットワークの強化 ・Azureに加えてAWS・GCPを活用した可用性を持ったマルチクラウド環境の構築 ※構築および保守運用はグループ会社もしくは外部パートナーのマネジメントが中心となります。 |
||
募集条件 |
【必須】 ●インフラの設計・構築のプロジェクトリーダーのご経験 (サーバ、ネットワークいずれも歓迎) 【働き方】 在宅勤務と出社を組み合わせたハイブリット勤務となります。 (通常時の出社率は20%程度、案件状況によって出社頻度が増える時期がありえます) 【求める人物像や資質】 ●当社の「よく生きる」の理念に共感し、教育サービスをITの側面から支え、 事業成長に貢献できることに意欲を持って取り組んでいただける方 ●事業部門、開発チームやパートナー等、複数の関係者と コミュニケーションをとってプロジェクトをリードいただける方 ●中長期的視点で腰を据えつつも、保守運用などの守りの仕事を メインにするのではなく、世の中に事例のないような新たな 取組みにも意欲的にチャレンジしていただける方 |
||
学歴 | 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 | ||
給与 |
想定年収
550 ~ 1000 万円
月給 ~ 万円 |
||
勤務時間 |
勤務時間
9:30 ~ 17:30(実働:7時間00分) フレックス有
平均残業時間 30時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 125日
土日祝、夏期休暇(6/1~9/30の間で連続して3日)、年末年始(12/30~1/4)、リスキル休暇、他 |
||
福利厚生 |
カフェテリアプラン、従業員持株会、確定給付年金、(選択制)確定拠出年金、ベネッセグループ共済会、異動希望申告制度、各種教育研修制度、育児休職・ 時短制度、スーパーフレックス |
||
諸手当 | カフェテリアプラン(ポイント上限まで、家賃補填・ジムやスクール費用・生活用品購入費など自由度高く使用可) | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |