お問い合わせ番号:271112
ベネッセグループにおけるIR担当
株式会社ベネッセコーポレーション
募集内容
職種名 | ベネッセグループにおけるIR担当 | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
【募集背景】 IRのご経験、または経理財務的視点からIRを遂行いただく上で経理・財務等)での専門性を持った方を中途採用することで、 これまで以上にIR活動を戦略的かつ積極的に推進していきたいと考えております。また、当ポジションでご入社いただいた方には、 先ずはIR領域で活躍いただき、将来的にはその専門性を軸としてベネッセグループの経営を支援できる将来の幹部候補になっていただくことを期待し、 育成を支援したいと考えております。 ※IRスペシャリストから、ご志向と適性によって、多様な領域へのキャリアシフトの可能性も広がっております。 例:経営管理、経営戦略、財務、コーポレートコミュニケーション、コーポレートガバナンス領域等 【業務紹介】 グループの経営戦略や現在の経営状況を、投資家・株主にコミュニケーションして理解・支持を得ていくと同時に、 社外の視点を経営にフィードバックし、戦略の強化・アクションに繋げ、企業価値を向上していくことがIR部のミッションです。 1)IR戦略の企画 2)投資家とのIRミーティング 3)決算発表時の発信(戦略ストーリー策定・資料作成・説明会実施) 4)IRコミュニケーションツールの作成(ウェブサイト作成・統合報告書・データブック等) 5)SR戦略の企画・実行 6)その他付随業務 |
||
募集条件 |
◆株式市場への理解、財務・会計、経営戦略、コーポレートガバナンスへの知識・スキルを有する ※上記の知識スキルの習熟度として、すべてを現時点で完璧に備えていなくても 育成のサポートを行います。但し、基本的なスキルとして財務・会計に関するスキル=PL/BS、 その他社内の報告資料から、経営状況を把握し、 より深い分析と考察ができる力をスキル面での判断基準といたします。 ◆必要な業務経験(以下、何れかに該当する方): 1. 事業会社におけるIR業務の経験を有し、IR業務の企画・投資家対応・ 外部発信用のツール作成等の経験を有する方 2. 金融機関(証券会社/投資信託/生保・損保等)で運用業務・株式市場に 関わる業務に携わった経験を有し、株式市場や運用業務に関する知見を持ち、 金融機関の視点でIR業務の価値向上に寄与できる方 |
||
学歴 | 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 多摩市 落合1丁目34 | ||
給与 |
想定年収
604 ~ 1000 万円
月給 ~ 万円 |
||
勤務時間 |
勤務時間
9:30 ~ 17:30(実働:7時間00分) フレックス有
平均残業時間 40時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 125日
土日祝、夏期休暇(6/1~9/30の間で連続して3日)、年末年始(12/30~1/4)、リスキル休暇、他 |
||
福利厚生 |
各種社会保険完備 ベネッセグループ共済会加入 総合職正社員への登用制度あり 教室勤務手当 |
||
諸手当 | カフェテリアプラン(ポイント上限まで、家賃補填・ジムやスクール費用・生活用品購入費など自由度高く使用可) | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
企業情報
企業情報 | 株式会社ベネッセコーポレーション | ||||
---|---|---|---|---|---|
事業内容 |
◆企業理念「bene(よく)」+「esse(生きる)」=「benesse(よく生きる)」を実現するため次の6つの事業領域に取り組んでいます。 1.国内教育事業 :「こどもちゃれんじ」「進研ゼミ」「進研模試」(ベネッセコーポレーション)/学習塾事業(東京個別学院) 2.海外教育事業 :「こどもちゃれんじ」を中心した通信教育事業(ベネッセコーポレーション/倍楽生商貿(中国)有限公司/ベネッセコリア) 3.生活事業 :「たまごクラブ」「ひよこクラブ」などの雑誌事業、「たまひよSHOP」などの通信販売事業(ベネッセコーポレーション) 4.シニア・介護事業:高齢者向け生活ホーム(ベネッセスタイルケア、ボンセジュール) 5.語学・グローバル人材事業:語学教育事業、留学支援事業(ベルリッツコーポレーション)/通訳・翻訳事業(サイマル・インターナショナル) 6.その他 :テレマーケティング事業(テレマーケティングジャパン)/コンピューター情報処理、サービス事業(シンフォーム) |
||||
設立 | 1955年1月 | 資本金 | 137億3900万円 | 従業員数 | 19,456名 |