お問い合わせ番号:269791 最終確認日:2023年03月14日
【東京】機械設計 /測量、土木・建設分野向け測量機器、GPS
社名非公開
募集内容
職種名 | 【東京】機械設計 /測量、土木・建設分野向け測量機器、GPS | ||
---|---|---|---|
業務内容 |
●設計トレンド調査:組み込み機器の技術展や金物関連の学会等を通して、技術トレンド情報を取得し、個人の技術力を維持、成長させる。 ●試作品の設計・開発:研究段階において、ユーザーニーズや意図した使用を考慮し、製品の基本となる意匠、構造、部品設計を確立するための 技術情報収集や試作品開発の担当分野において、グローバルな視点から設計、開発を行う。 ●量産設計品の設計・開発:製品開発段階において、関連部門と円滑な連携を行い、定められた手順に沿って担当分野の計画、設計、評価を行う。 ●既存製品の改良設計・開発:既存製品の改良において、関連部門と円滑な連携を行い、定められた手順に沿って担当分野の計画、設計、評価を行う。 |
||
必要な経験 |
【応募要件】 ●測量計測機器の開発プロジェクトに興味があり、機械精密設計及び構造設計、 樹脂成型設計を通して成長したいという方を募集しています。 ●経験年数・職歴:測量計測機器および精密計測機器の開発経験を3年以上有すること。 ●採用:担当~エキスパートクラスでの採用:年収450~750万円 ●配属:製品開発本部 【必要な保有能力】 ●3次元NX_CAD、2次元IDEAS_CADなどの設計CADを扱える知識、 およびセンサ、アクチュエータを司る駆動系、光学系補助設計、筐体設計、 樹脂成型、型物設計、工具設計における精密機器開発の経験と知識を有する。 ●測量計測機器及び精密計測機器の設計開発工程及び製造ライン工程に対する基礎知識 ●法令、規制、ガイドライン、期限、予算などの制約条件の中で、 自分野において最適解を導き出せる知識力と応用力 ●自身の専門分野以外の分野において一般的な知識レベルを有する ●発生する技術的課題に対してロジカルに課題解決を行う論理力 ●関連部門、外注先、顧客に対するコミュニケーション、対外折衝能力 |
||
学歴 | 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
東京都
受動喫煙対策確認中 |
||
給与 |
想定年収
450 ~ 750 万円
月給 ~ 万円 |
||
勤務時間 |
勤務時間
8:30 ~ 17:15(実働:8時間00分) フレックス有
平均残業時間 40時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 128日
完全週休二日(土日)祝日、ゴールデンウィーク、夏季フレックス休日、年末年始、創立記念日など年間128日有給休暇(初年度10日)、 慶弔休暇、私傷病休暇、リフレッシュ休暇、育児休業、介護休業ほか |
||
手当・福利厚生 |
会社「正門」より「直線距離2キロ以上」で全額支給、家族手当:配偶者27,000円、子供12,000円、住居手当:世帯主の場合20,000円 退職金制度あり、企業年金、持株会、共済会、社員食堂、文化体育活動、会員制リゾート施設ほか |
||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |