お問い合わせ番号:269518 最終確認日:2023年04月28日
クラウドエンジニア
ARアドバンストテクノロジ株式会社
募集内容
職種名 | クラウドエンジニア | ||
---|---|---|---|
業務内容 |
◆現在、多くのビジネスはクラウド上でサービス展開されています。 同社では様々な業界・業種に対して、AWS/Azure/GCPのパブリッククラウド上におけるシステム構築を多く手掛けています。 【業務内容】 :クラウドインフラの設計/構築に携わっていただきます。 【案件比率】 :プライム4割、二次請け6割となっています。 【案件事例】 :官公庁、製造、通信業など様々な業種向けのクラウドネイティブアーキテクチャの策定・導入実績があります。 例)某自動車メーカー向けコネクティッドカー基盤・某複合機メーカー向けIoT基盤・某半導体メーカー向けHPC基盤 【技術環境】 :AWS/Azure/GCP(現在はAWSが8割を占めています) 【働き方】 :リモート率は90%、月平均残業時間が15時間と非常に働きやすい環境となっております。 【評価制度】 :マネジメント・スペシャリスト、どちらを選択しても評価される制度を採用しております。 【教育制度】 :業界の流れに沿った技術トレーニングを開発・インフラ構築・コンサルティングなど上流から運用管理まで幅広く受講できます。 また、ARIやチームの目標達成や問題解決のために手順を組み、 経営資源を配分するためマネージャとしての意識を高めるトレーニングも実施しております。 |
||
必要な経験 |
◆インフラ設計・構築のご経験が1年以上 【同社について】 ARIは創業からクラウド技術に積極的に関わってきました。 現在では多くの社員がクラウド技術に精通し、クラウド技術を基盤に新たな挑戦を行っています。 例えばクラウド×AI、クラウド×医療、クラウド×自動化・ロボティクス。 その他にも大手メーカーとの新規事業開発や大学との共同研究など活躍の幅を広げています。 大手企業からの転職者も多く、2025年までに売上100億円を目指しています。 【社風】 『人に期待し人を活かす』をもとに、目の前の人に真摯に向き合う企業をARIは目指しています。 そして技術者やるなら一流目指そう、新しい技術にチャレンジすることは当たり前。 不器用でも大丈夫。何かに尖ればいい。どんどん作ればいい。失敗していい。 その経験が人を洗練していき、お客様の『期待に応える』ことができます。 ITは何もないところから100%を人の手で生み出すもの。 『システムの良し悪しは作り手で決まる』だからこそ『人を大切にし人の力を信じる』のです。 またARIに転職してくる社員の多くが既存社員の紹介。 チャレンジングな社内環境と良好な人間関係が表れています。 |
||
学歴 | 不問 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
東京都 渋谷区 渋谷1-14-16 渋谷野村證券ビル8F(本社オフィス)
受動喫煙対策確認中 |
||
給与 |
想定年収
400 ~ 900 万円
月給 21.4 ~ 56.3 万円 |
||
勤務時間 |
勤務時間
9:00 ~ 18:00(実働:8時間00分)
平均残業時間 16時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 120日
冠婚休暇 / 忌引休暇 / 産前産後休暇 / 育児休暇 /孝行休暇 / 生理休暇 / 看護休暇 / リフレッシュ休暇(勤務年数に応じて支給) / 振替休日・代休 ◆社員の有給消化率は95%、プライベートの時間もしっかり確保しています。 |
||
手当・福利厚生 |
◆技能手当(技術職)、役職手当(アシスタントリーダー以上)) 社員持株会※年3.0% 引越支援金※条件有り 保養施設完備※エクシブ会員(全国高級リゾートホテル) 結婚祝金 出産祝金 弔慰金 成績優秀者賞金支給(年間 半期 月間) 資格取得費支給支援 住宅手当※一人暮らし対象 |
||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
企業情報
企業名 | ARアドバンストテクノロジ株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
事業内容 |
【流通、メーカー、小売、サービス業界の大手クライアントを中心として、 コンサルティング~要件定義、基本設計の上流工程を主に事業を展開 】 ◆システムインテグレーション事業 ・コンサルティング…クラウド導入、IS業務支援、PMO・ベンダーマネジメント支援、システムおよびインフラの設計・導入、システム運用など ・アプリケーション設計開発…メーカー、小売からネットコンテンツ企業まで、各種業態のニーズに対し、マネージメント・上流工程を得意とする ・クラウド・インフラ設あ計…サーバーネットワーク、ストレージ、クライアント含めた総合的なデータインフラ環境の設計・構築・運用 ・音声ネットワーク…AVAYA、Cisco製品を中心とした企業向けPBX(構内電話交換機)の新規構築、複数拠点の統一やコンタクトセンターの設計構築など ・その他…自社オリジナルプロダクト複数(ナレッジマネジメントシステム、ファイル自動管理システムなど) ◆Web ・モバイルコンテンツ開発事業 ・プロジェクト実績…SNS、EC、グループウェア、各種Webポータル、映像ストリーミング配信、フォトライブラリ、各種モバイルコンテンツ配信等 |
||||
設立年月日 | 2010年 1月 1日 | 資本金 | 1億円 | 従業員数 | 462名 |