お問い合わせ番号:268900
Webディレクター
社名非公開
募集内容
職種名 | Webディレクター | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
体験率・来店率・入会率・継続率といった目標達成に向けてWebのディレクションを行い、売上の最大化のための施策実行をお任せします。 企画から制作まで自社内で対応を行い、一気通貫で成果を追うことができるため、裁量権大きく成果を求めていける環境です。 ※制作業務はWebデザインを担当する別チームが実施します。 企画から制作まで自社内で対応を行い、一気通貫で成果を追うことができるため、やり甲斐を感じていただける環境です。 また、自由度が高いため、裁量権を大きく業務を進めることができます。基本的にはWebが集客手段の基本ですが、 目標達成のためならプロセスはご自身で考えていただくことができます。 課題に対して最適な集客手段を提案し企画が採用されれば、スピーディに業務を進めていただくことができる環境です。 【具体的には】 ◆Web案件のディレクション業務 ◆技術要件の調整業務(フロントエンド及びバックエンドで使用する技術の選定、システムGとの調整など) ◆Webデザイナーへの技術指導(概念や仕組みなど) ◆計測ツールを使用した各種数値の可視化及び、それを元にした企画の実現とPDCAによる改善 |
||
募集条件 |
・Webディレクション経験(3年以上) 【環境】 現在、チームには11名のメンバーがおり、平均年齢はだいたい32~3歳くらいです。 生産性を重視するため、過剰な残業を強制するような雰囲気はありません。 上下関係があまりなくフラットな組織で、フラットすぎてメンバーからリーダーが 鋭いツッコミを受けている場面もよくあります。 これは、リーダーの前職が終電後のタクシー帰りは当たり前で、 かつ規律が厳しい環境だったこともあり「労働環境が良く、フラットで自由な組織にする」 という想いをもって風土づくりをしているためです。 もちろん服装も自由なので、日ごろからカジュアルな服装で出社しています。 現在は、リモートワークをトライアルとして導入しており、 このチームではリモートを中心に勤務している社員がほとんどです。 今後、正式に働き方として導入される予定です。 |
||
学歴 | 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 | ||
給与 |
想定年収
468 ~ 604 万円
月給 36 ~ 46.5 万円 |
||
勤務時間 |
勤務時間
9:00 ~ 18:00(実働:8時間00分)
平均残業時間 15時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 120日
有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 |
||
福利厚生 |
◆育児時短勤務制度(小学校就学前まで)◆社員割引制度 ◆契約保養施設(ハワイ・熱海・軽井沢など)◆慶弔見舞金 ◆カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)◆わくわくポイント(商品交換制度) |
||
諸手当 | ◆住宅手当(1~3万円) ◆出張手当 ◆赴任手当 ◆こども手当(1万円)◆保育手当(子ども1人につき月2万円/同社規定による) | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |